Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月2日~4日 伊勢崎オートの展望 | 10月5日~8日 川口オートの展望 >>
10月4日~6日 飯塚オートの展望

 再び飯塚ナイター開催!


 

 10月1日に優勝戦が行われた飯塚オートで、再び10月4日から3日間の日程でナイターレースが開催される。出場メンバーが重なる部分が多く、前回の動きが大いに参考になるが、今回は全国ランク1位の鈴木圭一郎が参戦。優勝争いは前回とは変わってくる。

 まず前回のナイターで優勝戦まで進んだのが荒尾聡、佐々木啓、滝下隼平、井村淳一、内山雄介、阿部仁志、中尾貴志の7車。ここで見事優勝を決めたのは内山。0ハン5車並びのスタート争いは中尾に行かれたが、道中で交わして先頭を奪取。そのまま押し切った。この優勝で勢いにのるか。準優勝は中尾。一時期は軽いスランプ状態だったが、今は完全に脱出しており、スタートの切れも良くなっている。荒尾は追い込むも3着止まり。ただし、エンジン的には悪くない。結果5着だった佐々木は、試走でダントツの一番時計を出しており、好調なエンジン状態はしばらく続きそう。

 田中茂は前走のプレミアムカップで優勝戦まで進み6着。マズマズの動きを見せている。有吉辰也もプレミアムカップでは優出し7着。その後は地元ナイターだったが、準決でまさかの反妨。ただ、最終日はしっかりと1着で締めていた。篠原睦と鐘ヶ江将平も前走は地元ナイターだったが優勝戦までは行けなかった。それでもエンジン的には十分通用しそうな感じだったので、今回は巻き返しに期待。

 全国ランク1位の鈴木圭一郎は前走のプレミアムカップ、地元のGIと連続で記念レースで優勝中。エンジンは最高レベルで仕上がっている。それに伴いスタートの切れも冴え渡っているので、今回も優出はノルマ。3節連続優勝も十分視野に入っている。初日から快進撃を見せてくれそうだ。

 外来S級の伊藤信夫、渡辺篤らはエンジン状態がイマイチ。丹村飛竜と藤岡一樹は前走も今回と同じ飯塚ナイターで、エンジン的には並より上はあった。更なる上積みができれば今回こそ優出を果たせる。

 A級では水本竜二がエンジン安定している。スタートに課題を残しているが、道中は混戦でも突破できる力強さがある。町田龍駿は車速がかなり上がっている。早めに独走に入れるようなら、強豪相手でも振り切れるスピードがある。浜松の鈴木辰己は地元の一般開催で優出しての来場。

 B級では室田泰利と松尾学が動き軽快。ハンデにも助けられて好成績を残している。新人では長田稚也が前走の最終日に嬉しい初勝利を挙げた。ここからの成長が楽しみ。

______________________________
主な出場予定選手
______________________________
荒尾 聡〔飯塚 S-6(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-10(26期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-19(25期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-20(31期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-23(29期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-26(23期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-46(29期)〕


10月4日~6日 飯塚オート初日の1日出走表

2019/10/03
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/58199
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.