Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
秋のスピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎が同年で2度のスピード王へ!


 浜松オートで行われている第61回GI秋のスピード王決定戦は優勝戦のメンバーが出揃った。気温が高かったせいか、走路温度も高まり、軽ハン勢の活躍が目立った準決勝戦。そこから優勝戦へ進出したのは最重ハンの選手が3名、10M前の選手が5名と、GIにしては異例のメンバー構成となった。果たして、この難解な戦いを制するのは。

 まずは0ハン5車のスタート争いからになってくるが、いずれもスタートに関しては巧者といえる面々。1コーナー進入想定は難しいが、その中でも長らく速攻派で鳴らした鈴木静二が飛び出すか。そうなるとその一つ外の浅田真吾が乗って行く。更にその外の柴田健治と藤波直也がダッシュ付きそう。浅野浩幸は最内の特徴で、同体で出られればいいが、少しでも遅れてしまうと外枠勢に抑え込まれて失速してしまう可能性がある。
 
 10線3車のスタート争いは枠ナリか、もしかしたら若井友和が包まれて8番手発進になるかも。

 鈴木静のペースだが、記念の8周回では最後まで逃げ切るのは考えづらい。スピード的には同ハンでも柴田や藤波の方が上で、早い段階に一対一に持ち込まれると分が悪い。逆に、柴田や藤波は4周目までに先頭に立てれば、最重ハン勢を振り切る可能性が大。その最重ハン勢では荒尾が準決で1着を取っており、スタート争いでも先行するケースが考えられる。0ハン勢を追って行く一番手になるか。それでも当ブログでの本命には鈴木圭を推す。

 スタートしてすぐは最後方、もしくは7番手からのレースになりそうだが、エンジンの仕上がりは間違いなく一番。準決でも驚異の試走タイムが出ており、状態の良さがうかがえる。記念の優勝戦で2周回延びるのは鈴木圭にとって好材料。前を走る選手を1車ずつ冷静に捌いて行きそうだ。

 相手は柴田。序盤で好位置に付けることができそうで、先述のとおり早い段階で先頭に立てればハイペースの逃げに持ち込める。次に藤波。柴田と同様に、序盤の展開作りさえうまく行けば、優勝のチャンスがグッと近づく。そして荒尾。もしかしたら0ハンを何車か叩くシーンが見られるかも。そうなると素早い仕掛けで首位に躍り出られる。最後に浅田。0ハンからトップスタートを切るようなら一発、見せ場を作ってくるだろう。

 ◎鈴木圭一郎
 ○柴田健治
 △藤波直也
 △荒尾聡
 ▲浅田真吾


秋のスピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2019/09/15
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.