Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
9月2日~5日 山陽オートの展望

 今回は地元の層が厚い印象の山陽開催!


 

 このところ山陽オートは開催が続いている。前回は本格的にミッドナイトレースが始動し、伊勢崎の田村治郎が重走路の優勝戦を制した。今回は地元勢が充実しているので、外来勢の優勝を阻止したいところ。

 地元のS級は9人参戦予定。ランクトップは丹村飛竜で、前走の地元昼間開催で準優勝を決めていた。予選準決も1着で通過しており、エンジン面には全く不安はない。地元勢の勢いを付けるべく、初日から快進撃を見せそうだ。同じ優勝戦に乗っていたのは人見剛志。優勝戦は8着だったが、人見は地元で特に強い印象がある。

 2番手は松尾啓史。前走の浜松GIIでは準決5着で優出できなかったが、シリーズを通して見れば3回の連対があるなどマズマズの結果。地元走路で好成績を残す傾向ある同選手なので、丹村とともに優勝戦まで進出しそう。その浜松GIIで幻の優出となったのは佐々木啓。準決で2着入線したが、このレースでフライングをしており勝ち上がり権利は喪失。悔しい思いをしたが、準決と2日目以外の3走は全て1着。エンジン状態は上向いている。

 岩崎亮一は前走の地元昼間開催では準決4着。ただし、その前後のレースはともに1着とマズマズ。丸山智史と岡部聡は前走が地元ミッドナイト4日間開催。丸山は1着がなかったが、全てのレースで車券に絡む活躍。捌きの切れ味が増してきている。岡部は初日こそ1着だったが、その後は失速。ただ、的確なレース運びは健在で、混戦になるようなら本領を発揮できる。

 飯塚からはS級が3人来場する。篠原睦は前走の川口3日間開催では準決3着。惜しくも優出はならなかったが、その前の伊勢崎SGでもソコソコの動きを見せており、持ち味の速攻は魅力。岩見貴史と桝崎陽介は前走が伊勢崎ナイター3日間開催。エンジン的には並といったところか。

 A級では、平川博康、田中正樹、松井大和といったあたりに注目。平川は前走の地元3日間開催で準優勝。予選準決も1着で突破しており、エンジンも乗り手も充実。ただし、ハンデの変動には注意。準優勝のときは最重ハンの20M前だったが、これが10M重くなると展開は一気に厳しくなる。田中正は前走の浜松GIIで優出。記念レースでの優出は本人の自信につながるだろう。松井は前々走の地元昼間開催で優出。その後の地元ミッドナイトも悪くない動きだった。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

丹村 飛竜〔山陽 S-9(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-15(26期)〕
角南 一如〔山陽 S-25(27期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-29(23期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-31(25期)〕
人見 剛志〔山陽 S-36(28期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-14(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-39(29期)〕


9月2日~5日 山陽オート初日の1日出走表

2019/09/01
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.