Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の回顧 | 9月2日~5日 山陽オートの展望 >>
8月30日~9月1日 浜松オートの展望

 S級はほぼ地元浜松勢の3日間短期決戦!


 hamamatsu_G1_03.jpgのサムネール画像

 浜松オートは8月26日にGIIウィナーズカップが終わったばかりだが、そこから日を空けず3日間の一般開催が行われる。前回とは大幅にメンバー構成が変わるが、GIIの優勝戦で悔しい思いをした鈴木圭一郎や金子大輔らにとっては仕切り直しのシリーズになる。

 鈴木圭はGII優勝戦で試走一番時計をマークしたが、青山周平の激しい抵抗に遭い、必死の追い込みも4着止まりだった。ただ、エンジンに関しては試走タイムが出ていたように、しっかり仕上がっている。GIIで優勝した有吉辰也が今回は不在なので、優勝候補の筆頭に挙げられる。

 鈴木圭と共に地元S級でGII優勝戦に乗っていたのは金子大輔と伊藤信夫。金子はスタート後に絶好の位置に付けたが、有吉に付け入る隙を見つけられず後退。結果としては5着だった。伊藤信は優勝戦までの4走の内、1着が3本と、初日からエンジンは好調だったが、肝心の優勝戦でスタート空回り。早々と戦線離脱となってしまった。その悔しい思いは今回にぶつけたい。

 他に地元で主力どころと言えば佐藤貴也や木村武之、渡辺篤。佐藤貴はGIIで白星がないどころか、一回も車券に貢献できなかった。試走タイムからあまり出ていなかったので、エンジンの立て直しが急務。木村武はそこまで悪くなかったが、準決4着で優勝戦には進めなかった。ただし、最終日の特別選抜戦では、同期・松尾啓史との競り合いを制して白星。今回に望みをつないだ。渡辺は準決6着だったが、シリーズ中に3勝を挙げており、エンジン面は良さそうだった。

 鈴木宏和、青島正樹らはシリーズ中に見せ場がなかった。少しでもエンジンの上積みが必要な状態だ。

 外来で唯一S級なのは田中茂。前走は山陽の3日間一般開催だったが、初日から連勝で優出。優勝戦では不安定走路で6着。良走路では良い走りを見せていた。

 A級では、飯塚の重富大輔が前走の浜松GIIで優出。スピードある走りができていた。他では、柴田健治、渋沢憲司、筒井健太などが軽快な動きを見せていたし、仲口武志と岩科鮮太は力強い仕掛けが決まっていた。

 B級では、伊勢崎の小田雄一朗がここ何節もエンジンが安定している。課題のスタートさえしっかりこなせば、リズムに乗ってペースを上げることができる。新人34期は、佐藤大地が前走で2勝を挙げた。これで通算3勝。深谷俊太、米里崇徳、桝崎星名らは初勝利を目指して力走を見せる。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-7(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-8(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-11(26期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-19(32期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-24(31期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-30(24期)〕
田中 茂〔飯塚 S-34(26期)〕


8月30日~9月1日 浜松オート初日の1日出走表

2019/08/29
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/57912
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.