Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
7月20日~23日 川口オートの展望

 上和田拓海の快進撃が始まるか!


 

 GIキューポラ杯が終わって1週間と経たず、再び川口オートで4日間のナイター一般開催が始まる。キューポラで走っていた選手が多く参戦し、その時の動きが参考になる。どのようなシリーズになっていくのか。

 今回出場する中でランクトップは中村雅人。前走のGIでは優勝戦まで進めなかったが、着順はある程度のところでまとめていた印象。エンジン良いとは言えないが、今回のような一般開催なら戦える動きはある。今シリーズの中心的存在になりそう。

 中村と同期の大木光と山田達也が、今回の川口勢の中では2、3番手の位置。大木はイン攻めが冴えており、走路状況さえハッキリしていれば上位争いに加わってこれる。唯一、ブチ走路だけは大の苦手のようで惨敗も多い。ただし良走路や重走路なら、混戦でもスピード戦でも対応できるのは大きな強み。山田はレース序盤の動きは鈍いことが多いが、周回ごとにパワーを増してくる。

 鈴木清は前走のGIでは、そこまで活躍できなかったが、その前の地元開催では優勝。今年はよい波に乗っている。佐藤裕二は重走路をこなすようになってきたが、前走のGIでは振るわなかった。ただし、その前の地元では優出し3着に入っている。五十嵐一夫は堅実な走りが健在。時折り見せるスタートダッシュには警戒が必要。

 外来S級は3人の予定。浜松からの渡辺篤と伊藤信夫は前走が地元の一般開催だった。ここでは共に優出。初日から良走路で好タイムを出し、快走を見せていた。このままの流れでいければ今回も楽しみ。

 もう一人は飯塚の桝崎陽介。前走は地元の3日間開催。初日から連勝を決め、優勝戦で3着。それまでがイマイチだったので、状態としては上向いてきている。

 A級では鈴木辰己が前走の地元で優出。全盛期ほどの威力はないが、代名詞である爆裂スタートは健在。レース序盤で有利な位置取りに付けることが多い。実力的にはS級とそん色ない有吉辰也も、エンジンさえ並なら十分戦える。地元の32期・小林瑞季が伸び盛り。前走のGIでも良い走りを見せていた。

 そして、今節から34期新人に勝ち上がり権利が与えられる。その中で間違いなくトップに位置するのが上和田拓海。デビュー節は4走してオール1着。その次の節でも4走して1着が2本。ハンデ位置や展開によっては、いきなりの初優勝もありそうだ。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
大木 光〔川口 S-17(28期)〕
山田 達也〔川口 S-26(28期)〕
五十嵐 一夫〔川口 S-40(21期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-41(24期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-24(31期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-30(24期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-42(28期)〕


7月20日~23日 川口オート初日の1日出走表

2019/07/19
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.