Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 川口記念(GII)<川口>優勝戦の直前予想 | 川口記念(GII)<川口>優勝戦の回顧 >>
5月13日~16日 山陽オートの展望

 松尾啓史がシリーズリーダーに!


 

 前回の山陽はGI平成チャンピオンカップが行われ、浜松の佐藤貴也の優勝で幕を閉じた。今回は4日間の一般開催だが、S級をはじめ強力な選手が集結しており、レベルの高いレースが見られそう。

 今回出場する中で地元ランクトップは松尾啓史。SGオールスターではイマイチに終わったが、その後の伊勢崎ナイターではしっかりと優出を果たした。優勝戦は重走路で苦戦したが、予選道中の良走路ではいい動きをしていた。特に2日目は試走25を出すなどエンジン状態は良さそうだった。今回は地元のリーダーとして、周りを引っ張っていく走りを見せたい。

 地元でランク次位は佐々木啓。しばらくエンジンの調子が上がらないでいた同選手だが、前走の飯塚では久しぶりに優勝戦まで駒を進めた。シリーズ中に白星がなかった点は気になるが、優出しているのでこのまま上昇気流に乗りたい。

 地元S級は岩崎亮一、丸山智史、岡部聡、人見剛志なども控えているが近況の調子は良いとは言えない。前田淳は前走の飯塚では凡走に終わったが、その前のSGでは優出しており、気配には注目したい。

 外来S級のビックネームは浦田信輔。ただし、前走の地元3日間開催では思うような結果が残らなかった。以前ほどの迫力が見られないが、それでも随所で強烈な差しを披露して車券には貢献してくる。弟分の田中茂は前走の地元で優勝戦まで進出。年齢的に中堅の域に入る同選手は、若手のスピードレースでは苦しむシーンも多いが、展開的にゴチャ付くようだと鋭い突っ込みを見せてくる。桝崎陽介は、やや低迷が続いていたが、少しずつ脱出の兆しが出ている。

 浜松からは鈴木宏和がS級として唯一の参戦。前走の伊勢崎ナイターではピリッとしなかったが、ここ一番でのスタート力は全選手にとって脅威。エンジンが並より少しでも上にいけば、一気の仕掛けを見せてくる。

 A級では東小野正道。山陽はほぼ1年ぶりの出走となるが、持ち味のスタート力と素早いイン攻めで車券に絡んでくるか。近況は成績的には今イチだが、整備次第では折り合い十分。伊勢崎の山中充智は前走の地元ナイターで優出していた。優勝戦は重走路で苦しんだが、予選道中はハンデ差を生かしての粘りが光っていた。B級では山本智大が好調。前走の川口3日目開催で優出し3着。予選中や、その前の節でも好走を連発していた。ガールズでは吉川麻季は逃げ展開なら一発力ある。稲原瑞穂は前走でやや上向きの傾向を見せている。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

松尾 啓史〔山陽 S-15(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-29(23期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-31(25期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-13(23期)〕
田中 茂〔飯塚 S-34(26期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-19(32期)〕
東小野正道〔飯塚 A-35(25期)〕
山本 智大〔山陽 B-2(29期)〕


5月13日~16日 山陽オート初日の1日出走表

2019/05/12
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/57000
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.