Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月27日~5月1日 浜松オートの展望 | オールスターオートレース(SG)<浜松>優勝戦の直前予想 >>
4月29日~5月1日 飯塚オートの展望

 SGオールスターの裏開催はミッドナイトレース!


 iizuka_G1_01.jpgのサムネール画像

 今回のミッドナイト3日間開催は、昼間にSGオールスターが開催されており、その3日目から始まる。昼はSGレースを楽しみ、その勢いのまま、夜はミッドナイトレースで興奮できる。メンバー構成が手薄なところで、虎視眈々と優勝を射程に捕える選手は誰か。

 今回出場する中で最も勢いがあるのは新村嘉之。前走の山陽GIでは初日からオール連対の準優勝を達成した。その前の節までは全くいいところがなかった新村だが、このGIでは大化けしたかのような走りを連発していた。元々、成績は散発傾向にある選手だが、それにしてもGIでオール連対は素晴らしい内容。このエンジン状態が続けば、今回は優勝候補の筆頭に挙げられる。

 次いで調子がいいのは井村淳一。前走もミッドナイトで優勝戦まで進んでいる。レース間隔が空いておらず同じ走路、同じ時間帯で走れるのは大きなアドバンテージ。連続優出を狙って初日から激走してくるだろう。

 前走で優出と言えば片岡賢児。浜松一般開催で優出し4着に入った。初日に白星を挙げると、シリーズを通して上々のエンジン状態を保っていた。同じ開催では青山文敏も奮戦を見せていた。準決こそ4着で優出を逃したが、それ以外の3走は全て連対。以前からの武器である速攻に期待できる。

 伊勢崎の竹本修も前走で優出していた。優勝戦は8着だったが、予選道中はしっかりと着をまとめていた。ただし、この開催では最重ハンの20M前に置かれていた。以前は最重ハンで走っていた同選手なので、それまでが不調だったからとはいえ、このハンデ位置は展開が楽すぎた。今回からハンデ重化も考えられるが、もしもハンデが据え置きなら積極的に狙ってみたい。

 他では捌き巧者の牧野貴博、堅実な走りができる戸塚尚起、スピードを生かしたパワー駆けがある今田真輔などにも注目して見てみたい。B級ではあるが新井裕貴、鈴木啓示などはツボに入るとペースが上がるタイプなので、早めに先頭に立てるような展開では警戒したい存在。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

井村 淳一〔飯塚 A16-(28期)〕
田中 輝義〔飯塚 A-57(29期)〕
新村 嘉之〔飯塚 A-67(27期)〕
片岡 賢児〔飯塚 A-188(21期)〕
戸塚 尚起〔伊勢崎 A-59(24期)〕
林 弘明〔山陽 A-79(24期)〕
牧野 貴博〔川口 A-91(24期)〕
今田 真輔〔浜松 A-154(29期)〕


4月29日~5月1日 飯塚オート初日の1日出走表

2019/04/28
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/56896
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.