Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< プレミアムカップ(GI)<山陽>優勝戦の回顧 | 3月28日~30日 飯塚オートの展望 >>
3月26日~28日 川口オートの展望

 鬼の居ぬ間にどの選手がチャンスを掴むか!


 

 今回は特別GIプレミアムカップの開催直後でS級選手は不在。更にA級上位も不在で、A級中堅以下とB級による戦いになる。いつもは強豪に優勝を持っていかれがちな選手にとっては、今回は絶好の優勝チャンス。混戦のレースが多くなりそうだが、果たして...。

 開催地となる川口で、出場する中でランクトップは篠崎実だったが、私病で欠場。今回からハンデ軽くなってる中山光が川口勢を引っ張ることに。中山透の動き(特にアウト戦)に迫力があり、中山ブラザースの動向に注目したい。

 前回GIでマズマズ活躍したのは牧野貴博、深谷輝、黒川京介、平川博康、吉田幸司あたり。牧野は落ち着いたレース運びに定評がある。スピード戦では厳しい場面も多いが、ゴチャ付いているような展開では冷静に展開を突いてくる。深谷は爆発力が魅力。スタートや序盤の位置取りには難があるが、軌道に乗ると車速が上がるタイプ。平川や黒川も同様で、自分のリズムで走れる展開だと力を最大限に発揮してくる。吉田は昔から速攻が最大の武器。短ハンデ戦になるなら序盤で勝負をつけるシーンが多く見られる。

 外来では桜木公和が、ミッドナイトレースで優勝しての参戦。レースの時間帯は昼間に移行するが、優勝の経験が乗り手に自信を与えてくれるだろうから初日からその走りには注目したい。湯浅浩は地元の開催で優出していた。19期と、ベテランの域に入りつつあるが、元々センスの高かった選手で、エンジンを高い位置で安定させるのは巧い。

 伸び盛りの33期勢にも注目したい。先述の黒川が現在のところ同期でトップ選手だが、同地区の泉田修佑や稲川聖也も着実に成長を見せている。外来では伊藤正真が今年、初優勝を決めて上り調子。山陽の青木隆浩は前走の伊勢崎のB級戦で優勝戦まで進んでいた。

 そのB級戦では、川口の高橋祐一が久しぶりの優勝を決めていた。それもオール連対の好成績。そのレースには稲原良太郎や田中泰彦も乗っていた。特に稲原はA級に匹敵する実力を持っているので、ハンデの利を生かして好走がありそう。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中山 光〔川口 A-63(32期)〕
広瀬 勝光〔川口 A-79(30期)〕
牧野 貴博〔川口 A-81(24期)〕
中山 透〔川口 A-149(31期)〕
湯浅 浩〔伊勢崎 A-73(19期)〕
辰巳 裕樹〔浜松 A-55(31期)〕
阿部 仁志〔飯塚 A-59(29期)〕
矢野 正剛〔山陽 A-144(31期)〕


3月26日~28日 川口オート初日の1日出走表

2019/03/25
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/56636
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.