Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
2月17日~19日 山陽オートの展望

 山陽で初のミッドナイトレース開催!


 

 オートレースのミッドナイトと言えば飯塚レース場でのみ開催されていたが、今回は試験的に山陽オートで行われる。どちらにせよ無観客試合なので車券を買う側としては開催地はあまり影響ないようにも思えるが、競争をする選手にとっては山陽の走路で今までにない時間帯での戦いになるので、最初は周りの景色の見え方の違いなどに戸惑いを覚える選手がいるかも。そうなるといつもとは違うレース結果になることも想定される。

 今回出場する中でランクトップは丹村飛竜。2月14日に行われた地元の優勝戦では、上がり3・361のタイムをたたき出して優勝を決めた。近況は山陽のエースとして自信を持ってレースに臨めている様子。レースの時間帯は変わるが、同じ山陽走路で結果を出していたので、そのアドバンテージがある。

 地元山陽のS級は角南一如も参加する。近況、エンジン的にはそこまで悪そうではないが、思うような結果を出せているとは言えないだろう。ただ、角南の場合はスピードが最大の武器なので、ミッドナイトの時間帯で高速戦になるのは好都合。この開催をキッカケに上昇気流に乗りたい。

 外来S級では中村友和と岩田裕臣が元気一杯。中村は前走の地元GIで優出し4着。その試走は驚異の22。もう少しレース序盤が安定してくれば、記念タイトルを量産できるスピード力。追い込みは以前より良くなっている。岩田は前走の飯塚で優出。こちらは逆にスタートを含めた序盤に鋭い動きを見せることが多い。

 吉原恭佑は前走の飯塚では準決で反則。それ以外の2走はともに1着だったし、その前の節である地元GIでは優勝戦まで進んでいたようにエンジン面は良さそう。SGホルダー久門徹は近況ピリッとしない。どこかで良化の兆しを出したい。

 地元のA級では前田淳、藤岡一樹といったS級に匹敵する実力の持ち主たちがおおむね好調。穴見和正は前走の地元では初日から連勝を決め優出。変わらぬイン走法でファンを魅了している。

 外来A級は森谷隼人、和田健吾、亀井政和あたりが好気配。また、ミッドナイトで抜群の成績を残している滝下隼平も参戦。山陽の走路にも合わせてくるか。

 B級では畦坪孝雄が前走の地元開催で準優勝。もう少しで自身4度目の優勝も決まりそうなくらいの好走を見せていた。また、その優勝戦には稲原良太郎、田中泰彦も乗っていた。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

丹村 飛竜〔山陽 S-13(29期)〕
角南 一如〔山陽 S-40(27期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-16(32期)〕
久門 徹〔飯塚 S-24(26期)〕
中村 友和〔浜松 S-25(32期)〕
岩田 裕臣〔川口 S-42(31期)〕
前田 淳〔山陽 A-5(27期)〕
藤岡 一樹〔山陽 A-29(29期)〕


2月17日~19日 山陽オート初日の1日出走表

2019/02/16
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.