Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< スピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の回顧 | 2月16日~19日 浜松オートの展望 >>
2月15日~18日 川口オートの展望

 外来S級は高橋貢のみ、地元勢が包囲網を敷く!


 

 今年3度目の開催となる川口オートは、1月31日以来のレース。その時は浜松の木村武之の優勝で幕を閉じた。今回は外来S級が高橋貢だけ。非常に強力な選手ではあるが、地元勢は総力をもって優勝を確保したい。

 地元川口でランクトップは中村雅人。前走の浜松GIでは準決6着で優出ならずだったが、4日目と最終日は試走26が出ていたのでエンジン面はそう悪くない。2番手は永井大介。永井も前走は浜松のGI。初日こそ白星だったが、そこからはまさかの4着4本。不本意な結果に終わったので、地元の今回で挽回を図りたいところ。

 前走が浜松GI組は他に若井友和、鈴木清、佐藤裕二、斎藤撤二など。鈴木清は永井同様、初日に白星を挙げたが、その後は失速。斎藤はシリーズを通して見せ場がなかった。佐藤裕は準決3着で、惜しくも優出を逃した。ただ、それ以外のレースも佐藤裕らしい走りができていた。若井も成績こそ中間着が多かったが、エンジン自体はある程度の位置で推移していた様子。

 大木光と平田雅崇は前走が伊勢崎3日間開催だった。準決8バトルで、1着のみが優出条件という中で、両者とも準決2着だった。しかし、大木の方は1着だった渋沢憲司がそのレースでフライングをしたため、繰り上がりで優出。平田はそのまま特別選抜戦回りとなった。大木は優勝戦で5着。どちらもエンジンはまずまずといったところ。

 森且行は前走の飯塚GIIで優出し6着。得意の冬場で結果を出している。山田達也は地元で連続あっせん。前走の4日間開催では準決4着だったが、それ以外の3走は全て連対していた。

 注目の高橋貢は前走が地元3日間開催。準決では精彩を欠き3着。優出を逃したが、今回の川口走路ではお正月開催に初日から3連勝を決めて優出。その時と気候が大きく変わっていないので、セッティングはある程度掴んでいるか。地元S級陣をきりきり舞いにするシーンが見られるかも。

 A級では黒岩明や田村治郎が前走で優出と好気配。33期の黒川京介は、前走の伊勢崎GIで揉まれて力を付けている。地元はお正月開催で優勝して以来の登場。今年早くも2Vを達成するか。同期の吉松優輝も1月31日の方の川口優勝戦に乗っていた。成長盛りでレースごとの飛躍に注目したい。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔川口 S-3(28期)〕
永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
若井 友和〔川口 S-12(25期)〕
大木 光〔川口 S-15(28期)〕
鈴木 清〔川口 S-18(23期)〕
山田 達也〔川口 S-23(28期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-31(24期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-6(22期)〕


2月15日~18日 川口オート初日の1日出走表

2019/02/14
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/56329
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.