Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
2月1日~3日 伊勢崎オートの展望

 地元の高橋貢がシリーズの中心に!


 

 今年2度目となる伊勢崎オート。前回は1月のGIシルクカップで、浅香潤が0ハン単騎から見事に逃げ切って幕を閉じた。今回、その浅香は川口遠征に行っているため不在。地元S級では青山周平と早川清太郎は不在だが、高橋貢が参戦し、シリーズの中心として活躍を見せそうだ。

 その高橋貢の前走は地元GI。準決3着で優勝戦には進めなかったが、最終日の特別選抜戦では上がり3.348をマークして快勝。エンジン面は全く不安を感じさせなかった。

 新井恵匠は飯塚GIIで優出。準決は悪天候のため競争中止になったが、そのレースは7枠で出走予定だったので、規定により優勝戦進出となった。優勝戦の結果は3着。レース展開は最悪で、後方からの競争にも関わらず執念の追い込みを見せて3着に食い込んだ。エンジン、乗り手ともに状態は高位安定。地元S級は内山高秀と岩田行雄も参戦予定。エンジン的には悪くなく、自分の走りはできる状態だ。

 外来で注目は鈴木圭一郎。前走の飯塚GIIでは、準決が中止になったが優勝戦まで進み準優勝。シリーズ4走は全て連対しており、優勝戦では試走24をマークしていた。今回、地元勢を脅かす一番手として獅子奮迅の走りを見せよう。

 同期同地区の中村友和もスピードでは負けてない。前走の地元では試走26をマークするなど、持ち味のスピードで見せ場を作っている。課題のスタートも徐々に良化中。

 川口からは大木光と平田雅崇がS級として参戦。どちらもエンジンは中堅上位で推移しており、強気の仕掛けも目立っている。山陽からは岩崎亮一が参戦。近況はイマイチだが、底力は高い選手なのでエンジンさえ並の状態になれば上位争いに参加してこれる。
 
 A級では鈴木聡太が調子を上げている。前走の地元GIでは優勝戦まで進み、前を走る浅香との差を詰めていたが惜しくも届かず準優勝。あと一歩で記念タイトル奪取を逃してしまった。ただ、シリーズ中は3日目を除くレースで全て連対。安定感が高まってきている。田中賢もそのGIで優出。その後の浜松遠征でも良い動きを見せていた。

 33期では中村杏亮、伊藤正真、佐伯拓実あたりが成績を上げてきている。青木隆浩、高橋絵莉子、田崎萌といったあたりも1級車に乗り替わり直後のこの時期は急成長があるので注目して見てみたい。



______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-6(22期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-14(30期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
中村 友和〔浜松 S-25(32期)〕
大木 光〔川口 S-15(28期)〕
平田 雅崇〔川口 S-47(29期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-26(25期)〕


2月1日~3日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2019/01/31
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.