Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
12月8日~11日 浜松オートの展望

 地元浜松VS川口の構図


 

 今節のメイン選手層は、地元の浜松勢はもちろんの事、それ以外では川口から大挙襲来する。地元ナンバー1の鈴木圭一郎は不在で、金子大輔がその留守を預かる。中村友和、渡辺篤らの若手を率いて外来勢を迎え撃つ。

 金子は好調が続いている。前走の飯塚3日間開催では準決の雨で6着を取り、優勝戦には進めなかった。しかし、最終日の重走路では1着を取っていた。更に前々走となる飯塚GIではオール連対の優勝を果たしていたので、エンジン状態は高い位置で推移していると言える。今回は出場する中で地元ランクトップの意地にかけ、初日から素晴らしい競争を展開するハズ。

 その金子と共に地元の牙城を守るS級は中村友和と渡辺篤。中村友は前走の飯塚GIでもソコソコ存在感を示せていた。スピードに関しては全国区で、課題のスタートが安定してくれば1流レーサーの仲間入りができる。渡辺もおおむね好調。前走の川口一般開催ではイマイチだったが、その前の飯塚GIでは優勝戦まで進めていた。

 対する外来のS級は5選手参戦予定。川口からは4人で鈴木清、岩田裕臣、斎藤撤二、森且行だ。4者とも前走は地元3日間開催。その中で優勝戦まで進んだのは斎藤。優勝戦は6着だったが初日2着、準決1着と追い込みが決まっていた。序盤の展開は厳しくなりがちだが、そこからの攻めアシは冴えている。

 鈴木清は悔しい開催となった。準決だけ6着で、他の2走は1着。一時期は大きく調子を落としていたが、ここ数節は本来の走りができている様子。最大の武器はスタート力で、レース前半から有利な展開を作っていける。岩田もエンジン状態は悪くない。準決こそ3着で悔し涙をのんだが、最終日には試走28の好タイムをマークしていた。森も走路温度の低下とともにエンジン状態は高まってきている。

 伊勢崎から来場のS級は内山高秀のみ。前走は飯塚GIで、白星こそなかったがエンジン状態としてはマズマズの位置にありそうだった。レース展開の読みがうまいので、混戦になっていても冷静に浮上してこれる。

 A級の中にも好調な選手は多い。川口から参戦する間中大輔、五十嵐一夫、片野利沙は前走の地元で優出しての参戦。間中は初日から2連勝で優出。優勝戦でも2着に入り準優勝。かなりのスピードが出ていた。五十嵐はこのところ好調。地元は連続優出で、前々回の地元では見事優勝している。片野も0ハン単騎や、すぐに抜け出せる展開なら見せ場を作れている。

 地元では平塚雅樹が前走の飯塚で優出。自身初優勝のチャンスだったが、優勝戦は早々と後退してしまった。笠木美孝は前走の地元で優出。A級でのランクが続いているが、元々は長らくS級に君臨していた選手。まだまだ力は衰えていない。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
中村 友和〔浜松 S-25(32期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-38(31期)〕
鈴木 清〔川口 S-18(23期)〕
岩田 裕臣〔川口 S-42(31期)〕
斎藤 撤二〔川口 S-44(25期)〕
森 且行〔川口 S-48(25期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-33(26期)〕


12月8日~11日 浜松オート初日の1日出走表

2018/12/07
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.