Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
11月10日~12日 飯塚オートの展望

 久門徹が地元勢を鼓舞するか!

 

 約一ヶ月ぶりの開催となる飯塚ミッドナイトレース。今回はS級が5人参戦予定。いずれも前走はSG日本選手権で、納得いくシリーズにはならなかったので、このミッドナイトで調子を戻したいところ。

 地元S級は久門徹、桝崎陽介、高宗良次の3者。久門は4日目に2着があった以外は大きな着が続いていた。試走は連日3台前半で、SGでの戦いでは物足りない数字だったが、一般開催なら問題ない値。相手も大幅に軽化されるので、今回はシリーズリーダーとしての活躍を見せてくれそう。

 桝崎はSGで5着以下はなく3回は車券に絡めていた。試走も30近辺が出ていて、最終日には27をマークしていたのでエンジン自体はそこまで悪くはない。桝崎の場合はスタートがそこまで早い方ではないので、オープン戦よりも今回のようなハンデ戦での追い込みに存在感を発揮できるタイプと言える。成長株の高宗は、SGで強豪たちに揉まれていた。それでも良走路なら試走3台前半は出ていたので、ひと皮向けた姿を地元ファンに見せたい。

 外来S級は西原智昭と伊藤信夫。西原はSG初日が8着、2日目は1着だったもののフライングを切ってしまい早々と失権となってしまった。しかし、3日目と4日目も1着を取り、シリーズで3勝を挙げていたのでエンジン面は心配ない。フライングを切った悪影響さえなければいい。と言っても今回はスタートにそこまで勝負を賭ける必要のないハンデ戦。スピードに任せた走りで上位に進出してくるハズ。伊藤信はSGの2日目に1着。それ以外はイマイチだったが、その前には地元で連続優出があったように、乗り手のリズムは悪くない。

 A級では松尾隆広、田中進、穴見和正などに注目。松尾隆は前走の地元で優出し6着。予選道中も良い追い込みができていたので今回も期待できる。田中進は前走では優出できなかったが、その前の節ではしっかりと優出。スピードある捲りで番手をどんどん上げていく。穴見は前走の地元3日間開催でオール3着。マズマズだったが、その前の2節は連続優出。インベタの変わらぬ走りでファンを魅了する。

 B級では佳元光義が好調。前走の山陽はそこまでではなかったが、その前までは1着も多く、車券の対象になっていた。また、浜松の青嶋裕治は、安定して成績を残せる方ではないが、時折り見せる大駆けで高配当を提供する事があるので注意したい存在。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

久門 徹〔飯塚 S-24(26期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-35(28期)〕
高宗 良次〔飯塚 S-37(32期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-19(28期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-29(24期)〕
森谷 隼人〔川口 A-3(29期)〕
松尾 隆広〔飯塚 A-12(28期)〕
田中 進〔飯塚 A-16(27期)〕


11月10日~12日 飯塚オート初日の1日出走表

2018/11/09
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.