Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 稲妻賞(GII)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 | 稲妻賞(GII)<伊勢崎>優勝戦の回顧 >>
9月10日~12日 川口オートの展望

 強豪不在で誰にでもチャンスが!


 

 この直後にプレミアムカップが控えている関係で、S級とA級上位の選手は不在。A級中堅以下とB級によるバトルは実力伯仲で、難解なレースが多くなりそう。調子の良い選手や気になる選手を挙げていく。

 今回出場する地元選手の中で、最もノリに乗っているのは小林瑞季。前々走の地元で優勝すると、その後の地元開催でも初日から1、2、2着で優出。優勝戦は展開が向かず8着に終わったが、エンジン自体は長らく好調が続いている。若手だけに勢いに乗ったら止められない。今節も優勝戦まで乗ってくるか。

 若手と言えば黒川京介も元気一杯。前々走の地元で優出すると、浜松に遠征してきた。ここでは2日目の3着が響いて準決に乗れなかったが、初日と3日目に白星。ハンデを背負ってのレースでも結果が出るようになってきた。黒川の同期では高橋絵莉子が力を付けてきた。デビュー当初はしばらくタイムが出ずに苦しんでいたが、前走の浜松では4日間開催でオール連対。走りに安定感が出てきている。

 ベテラン陣の中でも奮闘を見せている選手がチラホラ。浅野幸三と柴山信行が前走の飯塚GIで好走を見せていた。ハンデ的に軽いのもあるが、簡単には抜かせない走りで重ハンの選手とも競り合っていた。本人の気合にエンジンが付いてきている印象。今節の地元ランクトップの影山伸も悪くはない。今回は強豪がいないので、より一層攻めの強烈さを見せ付けることができるだろう。金子和裕もエンジンはずっといい。課題のスタートさえこなせれば上位争いに参加できる。

 外来では戦歴的に岡松忠が中心になる。GI6勝、GII3勝に裏づけされた実力で、前走の地元でも優勝戦まで進んでいる。前走で優勝戦まで進んだと言えば浜松出走組。竹谷隆、畦坪孝雄、安東久隆らが優出したが、最終日は台風の影響のため中止。優勝戦で走れなかった悔しさは残るが、エンジン自体は良さそうなので今回もチャンス。

 他で気配が良さそうなのは仲口武志や鈴木一馬。仲口は前々走の山陽で優出し、その後の地元でもマズマズだった。鈴木一は前走のミッドナイトで優出。走路温度が下がるほうが結果を出せるタイプだ。

 B級で怖いのは安東と高橋絵の他に、新人の泉田修佑。前走の準決は8着だったが、それ以外は1着2回を含むオール連対。他では直線で車が伸びてる丸山浩信、木村悦教。渋太さがある松村真、野崎利明あたりにも注意したい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

影山 伸〔川口 A-80(22期)〕
金子 和裕〔川口 A-92(19期)〕
小林 瑞季〔川口 A-150(32期)〕
仲口 武志〔浜松 A-62(24期)〕
岡松 忠〔山陽 A-61(17期)〕
竹谷 隆〔飯塚 A-168(23期)〕
安東 久隆〔山陽 B-56(25期)〕
高橋 絵莉子〔伊勢崎 B-113(33期)〕


9月10日~12日 川口オート初日の1日出走表

2018/09/09
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/55057
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.