Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
6月27日~7月1日 伊勢崎オートの展望

 伊勢崎の伝統GIムーンライトチャンピオンカップ!


 

 伊勢崎オートの夏のGIと言えばこれ、ムーンライトチャンピオンカップ。タイトルの後ろに『争奪戦』が付く時もあるが、今回はノーマルバージョン。前回の覇者は地元の早川清太郎だった。外来勢の優勝も多い同大会だが、今回は誰が優勝するのか。

 地元のツートップの一角、青山周平は近況絶好調。ほとんどのシリーズで優勝戦まで進出している。なかなか優勝までは達成できていないが、この安定感は大きな強み。地元走路のナイター開催なら、まさに鬼に金棒といった状況だ。よほどの不利でもない限りは、連日上位着でまとめてくるものと思われる。もう一人は高橋貢。前走の浜松GIIではイマイチな結果に終わったが、地元は連続優勝中で、連対率ももの凄く高い。地元ならば最大限の力を発揮できる。

 前年度覇者の早川清太郎は、近況の動きもマズマズ。前走の飯塚は不発に終わったが、その前の地元では優勝戦に進み3着。準決では試走27をマークするなどエンジンはすこぶる好調だ。特に早川は地元の記念でいつも以上の力が出る傾向にあるので、連覇を達成することも十分ありそう。他に地元S級では新井恵匠が調子いい。前走の浜松GIIでは準優勝だった。エンジン上昇と共に、走りに果敢さが戻っている。困難な展開でも打開できている。

 近況は地区全体のレベルが上がっている浜松。全国ランク1位の鈴木圭一郎は前走の地元GIIで完全優勝を達成。今、最もノリに乗っている。その優勝戦で8着だった金子大輔だが、エンジン自体は悪くない。SG初優勝を決めた伊勢崎の地で再び躍動するか。当地ではGIも制している。木村武之もエンジン状態は上々。当地はGIシルクカップを3度制するなど走路との相性もバッチリ。今度はナイターGIのタイトルを手にするか。中村友和も前走の地元GIIで優出しており、エンジン面は問題ない。課題を挙げるとすればスタートのみ。

 直前の川口ナイターで優勝したのは若井友和。予選中から動きは良かったが、優勝戦では早々と抜け出した大木光を猛追の末に捕えて見事V。充実している様子がうかがえる。同期の永井大介や斎藤撤二は優勝戦に乗れなかったが、エンジンの仕上がりとしては悪くなかった。鈴木圭を打ち負かすなら永井か。

 飯塚の雄・浦田信輔は近況『らしさ』が全く見られない。以前だったらインに突っ込んでいたようなシーンでも、車を引くことが多くなってきた。それぐらいエンジンが出てないという事なのか。一時期は成長株だった鐘ヶ江将平も、このところ壁にぶち当たっている様子。しかし、これを乗り越えられれば選手としてひと回り大きくなれるハズ。有吉辰也と桝崎陽介は、結果こそ出てないがエンジン自体はマズマズ。むしろ状態が良いのは久門徹。前走の山陽3日間開催では約一年ぶりに優勝を決めてきた。今回の伊勢崎ではSGの優勝経験があり、期待が持てる。

 山陽は岩崎亮一が状態上向きか。前走の地元3日間開催で優出している。ランク的には佐々木啓の方が上。佐々木は前走の浜松GIIは中間着が多かったが、その前の伊勢崎一般開催では雨走路の優勝戦を制している。今回に向けて気持ち的には良い状態で乗り込んで来れる。人見剛志はエンジンが安定しない。それでも一瞬の切れ味はあるので、エンジン良い時は車券的に狙い撃ちしたい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-6(22期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
金子 大輔〔浜松 S-5(29期)〕
永井 大介〔川口 S-3(25期)〕
斎藤 撤二〔川口 S-13(25期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-26(23期)〕


6月27日~7月1日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2018/06/26
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.