Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
6月23日~26日 飯塚オートの展望

 今回は昼間4日間開催の飯塚オート!


 

 前回はミッドナイト3日間開催だった飯塚オートだが、今回は昼間に移行。ファンを迎え入れてのレースになる。主力の荒尾聡に、篠原睦が追加あっせん。更に、岩見貴史が気配上昇中で、地元勢が優勝争いのメインになると思われるが、はたしてどのようなシリーズになるのか。

 荒尾はこのところ好調。5月の下旬に地元で優勝を決めると、その後も1着を量産している。持ち味のスタートに加え、エンジン面も高い位置で安定している。今節も爆発的スタートから一気に抜け出すシーンが多く見られるだろう。今回の地元2番手に当たるのは篠原。篠原は地元のミッドナイトで優出すると、その後は山陽に遠征。ここでは準決4着で優勝戦には進めなかったが、それ以外のレースは全て1着でまとめていた。代名詞である「安定感」を変わらず維持しており、車券を買う側からすれば頼もしい存在。

 長らく軽いスランプに入っていた岩見貴史だが、前節から急激に上昇カーブを描いていた。山陽3日間開催で優出し3着。初日2着の準決1着と、結果を出し始めてきた。試走タイムも出るようになり、スタートも切れてきたので得意の速攻に期待できる状態。東小野正道は不振が続いている。今年に入ってから良走路での1着がまだ1回しかない。どこかで立て直しのキッカケを掴みたい。

 外来のS級は4人の予定。川口から参戦の佐藤裕二は前走が地元4日間開催だった。ここでは思うような結果を残せていないが、飯塚では今年SG2節を走っており、1着が4本と走路との相性はマズマズ。前々節にフライングをしているのは気がかりだが、気合の入ったイン差しを披露したいところ。

 浜松からは伊藤信夫。前走は地元のGIIだったが、成績としてはイマイチに終わった。ただし、試走タイムは出ていたようにエンジン自体はマズマズで悪くはなさそう。山陽からは藤岡一樹と角南一如が来場。藤岡は今年に入ってから調子が上がってない。本来のスピードあるレースがなかなか見られないが、スタートが決まった時は早めに抜け出すシーンもあるので、その時はしっかりと狙いたい。角南は前々走の川口で優勝戦まで進んだが落車。その後の地元3日間開催は優出こそならなかったが、落車による悪影響はなさそうだったので一安心だ。

 A級では鈴木静二が、前走の地元GIIで優出していた。スタートが巧く、攻めが早い選手だ。最重ハンの前に置かれてのレースが多いので、最重ハンの動きがイマイチな時は積極的に狙える。鈴木宏和も同じGIIで動きは悪くなかった。こちらもスタートが早い。というよりスタートに関しては全国区の技量を持っている。道中の仕掛けに甘さを残しているが、レース序盤から抜け出せそうなら車券の対象になる。山陽の岡松忠は前走の地元で優出。スタート力とイン攻めには定評がある。

 地元飯塚勢では松尾隆広が動き上昇中。前々走の川口で優出し3着に入ると、その後の山陽でもソコソコの走りを見せていた。突然の雨にも強さを発揮できるので、天候不問で狙える選手。スピードある滝下隼平や、混戦に強い別府敬剛あたりも優勝争いに参加してきそうだ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-17(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-35(29期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-47(25期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-19(24期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-20(24期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-38(29期)〕
角南 一如〔山陽 S-42(27期)〕


6月23日~26日 飯塚オート初日の1日出走表

2018/06/22
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.