Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月14日~17日 川口オートの展望 | 5月19日~22日 飯塚オートの展望 >>
5月18日~21日 伊勢崎オートの展望

 早くも伊勢崎ナイター開催第2弾!


 

 前回は浜松の藤波直也が優勝した伊勢崎ナイターは、今回が今年2回目。青山周平、高橋貢の地元両雄が参加し、地元勢を鼓舞。今度こそ地元勢の中から優勝者を出したいところ。ただし、外来勢の中でも勢いのある選手がちらほらいるので、そう簡単にはいかないか。有力選手を挙げていく。

 今回中心になるのは青山周平と高橋貢。青山は前走の浜松GIで優出した。優勝戦は重走路になり、スタート行ったものの好位置に付けられず後方のままになってしまった。ただし、予選や準決などの良走路でもスタートは切れていたし、道中の走りも冴えていた。今回はナイター開催に移行するが、地元走路だけにシッカリと対応してくるハズ。高橋貢は前走が地元のナイター。準決は赤堀翼のハイペースの逃げの前に、追い込み届かず3着になってしまったが、試走タイムは出ていたのでエンジン的に問題ない。2節連続で優出を逃すことは考えられず、今節はキッチリと優勝争いに参加してきそうだ。

 地元S級は前走が浜松GIだった選手が多い。新井恵匠や吉原恭佑はシリーズ中に白星を挙げられなかったが、レースの動きを見る限りはそこまでエンジン悪くなさそうだった。田村治郎は初日に1着。その後は失速したが、エンジン自体は並といったところ。西原智昭はやや元気がなかった。

 外来S級は3人参戦の予定。その中で調子がいいのは浜松の中村友和。未だスタートに関しては散発傾向だが、道中の伸びはS級ひと桁の選手に匹敵するものがあり、ナイター開催ならそのスピードが更に生きてくる。多少スタート争いで劣勢になっても十分巻き返してこれそうだ。角南一如は、ここ何節も動きがパッとしない。走路にタイヤが食い付く条件の方が角南の走りにマッチするので、今回のナイター戦で調子を取り戻したい。川口からは中野憲人。前走はSGだったが、成績はイマイチだった。オープン戦や短ハンデ戦より、追い込むレースが増える一般開催の今回は見せ場を作りやすい。

 地元A級では岩沼靖郎が前走の浜松GIで優出。重走路の優勝戦でも3着に食い込む活躍を見せた。ハンデが据え置きで、最重ハンの10M前に今回も置かれるならスピードを見せ付けられる。何節もエンジンが安定している鈴木清市や、エンジンパワーが出てきている鈴木将光あたりも連対が増えてきそうだ。

 外来A級では、山陽の春本綾斗が前走の浜松GIで優出。最重ハンの10M前でスピードを披露していた。元々、スピードには定評のある選手だったが、走りが安定しないので成績も付いてこないことが多かった。安定してこの時くらい走れるといい。浜松の仲口武志も前走の地元GIで上昇ムードだった。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-6(22期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-12(32期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-14(30期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-39(28期)〕
中村 友和〔浜松 S-32(32期)〕
中野 憲人〔川口 S-40(24期)〕
角南 一如〔山陽 S-42(27期)〕


5月18日~21日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2018/05/17
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/54144
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.