Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月2日~5日 伊勢崎オートの展望 | 1月6日~10日 飯塚オートの展望 >>
1月2日~5日 川口オートの展望

 快速派が闊歩しそうな4日間開催!


 

 今年一発目の川口開催は主力選手がごっそりと抜けている。というのもこの直後に飯塚でSGが控えているからだ。A級の中堅以下とB級によるバトルになるわけだが、それなりに個性のある走りをする選手がいるので、いつもとは違ったレースを楽しめるかも。

 今回出場する地元のランク上位は山際真介。前走のSSシリーズの初日に快勝したようにエンジン状態は悪くない。今回は追い込みがメインになるが、すんなりと交わしていけるだけの機力はある。ランク次位の秋田貴弘も似たようなタイプ。攻撃の主は捲り。インコースを抑えて粘っている選手が前にいても、軽やかに外から交わしてしまう。こちらもエンジン面は問題なさそう。また、同タイプの中山光も力を付けており注目の存在。秋田よりはスタートが安定しており、捲り攻めの迫力は同等のモノがある。まだまだ成長を示してくれそうだ。また、鈴木清の速攻、間中大輔の強攻にも警戒したいところ。

 このところ動きが急上昇しているのは岩田裕臣。ここ数節は成績が上向いており、走りの方もスタートから積極的に仕掛けていけている。エンジンも高い位置にあり、直後のSGに出ていてもおかしくないくらいの実力の持ち主。順当にいけば優勝戦までは進出し、優勝も十分狙える動きだ。

 前走で優出して今回出場なのは石井大輔、鈴木健吾、牧瀬嘉葵、田中正樹、長田恭徳など。石井大輔は前走の地元川口で優出。その時はハンデが最重ハンの20M前だった。ハンデの変動が気になるが、今回も据え置きなら同じような活躍ができる。鈴木健は地元の一般開催で優出。優勝戦は8着だったが、予選準決は良い走りを見せていた。元々持っていたスピードに、捌きの良化が見られ、成績の向上につながっている。牧瀬と田中正は地元のミッドナイト開催で優出。どちらも攻めの緻密さはないが、パワー溢れる走りで、中団を捲っていくタイプ。スピード戦になれば特に持ち味を発揮できる。

 そして長田。デビューしてから1級車に乗り替わるまで、これといって目立っていた方ではないが、ここ数節で急激な成長を見せている。スピードはソコソコあったが、後方から追い上げていくレースが巧くなっている。多少苦しい展開になっても自力で打開できるようになってきた。まだまだ強くなっていきそうなので、その1走1走には注目したい。

 長田と同期の高宗良次も、徐々にだが戦力が高まってきている。前走のミッドナイト4日間開催でも2勝を挙げ、状態を上向かせてきた。レース展開的に揉まれるような状況になっても、簡単には引き下がらない底力が身についてきた。

 B級ではスピードある川原剛、抑え込みが巧い長谷川啓、一発力がある相馬康夫と松永幸二に注目したい。33期新人は黒川京介が順調に成長中。稲川聖也も前走の4日間開催では2勝を挙げて状態上向き。泉田修佑も1着が増えてきている。浜松から新人4人も参戦。落合巧、花田一輝の男子レーサーは車券に絡める現況。金田悠伽、交川陽子の女子レーサーは厳しい状況。それでも金田の方は、レース展開によっては車券に絡めそう。


 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

山際 真介〔川口 A-53(26期)〕
秋田 貴弘〔川口 A-54(23期)〕
間中 大輔〔川口 A-59(28期)〕
岩田 裕臣〔川口 A-70(31期)〕
牧瀬 嘉葵〔飯塚 A-63(29期)〕
田中 正樹〔飯塚 A-80(29期)〕
長田 恭徳〔山陽 A-69(32期)〕
和田 健吾〔浜松 A-84(28期)〕


1月2日~5日 川口オート初日の1日出走表

2018/01/01
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/53104
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.