Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
全日本選抜オートレース(SG)<飯塚>優勝戦の直前予想

 地元の荒尾聡がSG連覇を狙う!


 昨年末のSS王座決定戦から間隔を空けずに開催されているSG全日本選抜オートレース。4日間の戦いを終えて、優勝戦に乗る8人が出揃った。予選道中は天候が不安定で、良走路に近い状態で走れたのは初日の後半と2日目のみ。3日目も準決の日も重走路、もしくはブチ走路で終日レースが行われた。

 今回優出した中で、昨年末のSS王座決定戦にも乗っていたのは4人。優勝した荒尾聡、準優勝だった青山周平、3着だった鈴木圭一郎、車体不良でレースできず悔し涙を飲んだ金子大輔。他の4人は、SSトライアルではエンジン好調だったが、フライングで失権となり順位決定戦回りになった木村武之、SSトライアルで落車し失権となった中村雅人、順位決定戦で1着を取り年末を締めた高橋貢、2年前のSS王座決定戦でフライングを切り、昨年のSSトライアルに出場できなかった新井恵匠。いずれもSS戦に関係のある8車が優勝戦進出となった。

 優勝戦当日の天気予報は雨。一時、雪の予報まで飛び出している。予報通りなら走路は濡れた状態で、重走路での戦いになりそう。そこで、この予想ブログも重走路での想定で展望していく。

 まず、準決の不安定走路を勝ち上がってきた8人なので、重走路を極端に苦手としている選手はいない。近況の連対率で言えば荒尾聡が断トツ。次いで、中村と高橋貢、青山、鈴木圭、新井。金子と木村は、やや数字を下げている。直近の勢いも、10日ほど前にSSを制している荒尾が絶頂と言える。順位決定戦回りとなりながらも、その重走路のレースでしっかり結果を出した高橋貢もリズムは悪くない。もちろんSS準優勝の青山、3着だった鈴木圭も好リズムにある。順位決定戦で2着だった中村も、トライアルで落車した不安は一応払拭している。

 レース展開だが、まずは荒尾と青山がスタート先行争い。どちらが行ってもハイペースになる。続いて、鈴木圭と木村、新井に高橋貢。中村と金子は後手を踏む可能性ある。

 荒尾と青山、この両者のうち先行した方がそのまま押し切ってしまうのではないかと思われる。それも今の飯塚の重走路はコースを先取りした者が圧倒的有利になるからだ。外のコースが効きづらく、インコース一本のレースになりがち。先頭を走る選手がインコースを外さなければ、後ろから抜かれる可能性は限りなく低い。

 当ブログでは荒尾を本命に推す。スタートが早く、重走路での実績も豊富。今回は地の利があり、SS優勝後の勢いもある。乗り手のリズムは絶好で、SG連覇達成に意欲を燃やしているハズ。地元の声援に応えるためにも、メイチの走りを披露してくれそう。トップスタートからの押し切り、もしくは青山に行かれても道中で渾身の突っ込みを決めそうだ。

 相手は青山。もちろん先行できれば優勝も十分だし、抜かれたり2番手発進になっても後続の攻めを抑え切りそうだ。今シリーズをオール連対で締めくくるとみた。続いて鈴木圭。重走路は3日目に不安の残る走りをしていたが、本来は雨も苦にしない選手。軽量を生かしてスタートで前団に取り付けば、一瞬の隙を突いて先頭に踊り出るかも。そして、金子。準決ではブッチ切りで1着ゴール。SS王座決定戦で競争ができなかった悔しさを、ここぞとばかりにぶつけてきそう。それにはスタートでそれなりの位置に付ける事が条件になる。最後に中村。準決では1着だった荒尾に詰め寄る動きを見せており、金子と同様、SSでのウサを晴らしたいところ。

 雨予想

 ◎荒尾聡
 ○青山周平
 △鈴木圭一郎
 △金子大輔
 ▲中村雅人


全日本選抜オートレース(SG)<飯塚>優勝戦の出走表

2018/01/09
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.