Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
12月15日~18日 飯塚オートの展望

 ミッドナイト開催初の4日間シリーズ!


 

 これまで行なわれてきたミッドナイト開催は3日間シリーズがメインだったが、今回は1日長くなり4日間シリーズとなった。予選が1日増え、楽しみは倍増。選手にとっても最終日に向け、エンジンを仕上げる時間が作れるので、より優勝戦は激戦が期待される。

 今回出場するS級は3人の予定。地元は鐘ヶ江将平が参戦。一時期は軽いスランプに入っていたが、ここ最近は調子を上向かせてきている。今のところ2節連続優出中。その優勝戦2走とも3着とマズマズの結果。直近の優勝戦は雨走路だったが、鐘ヶ江は天候に成績が左右されない強みがある。良走路でも試走で30を切るタイムをマークしており、晴れでも好走できる状態。

 外来S級は角南一如と遠藤誠。角南は前走の浜松の準決で被害があり落車。その後、1走しているが試走34と、数字的には物足りない値。落車の悪影響が出ている可能性あるが、整備には熱心に取り組む方なので、不具合があれば早めに取り除いてくるだろう。遠藤は前走が地元4日間開催。肝心の準決で5着になってしまったが、それ以外は全て2着と、それなりに成績をまとめている。遠藤は鋭いスタートからの速攻、角南はレース後半の追い込みが得意で、対照的な2人と言える。

 A級では有吉辰也が状態良い。前走の地元開催では準優勝の成績だった。全盛期の活躍を知っているファンからすれば、近況の走りは迫力を欠いているが、それでも徐々にいい時の感じが戻っている。今回はメンバー的にも十分優出はありそうだ。その有吉の同期の西村龍太郎もエンジン状態はマズマズ。有吉が準優勝だった優勝戦に乗っており5着の結果。優勝戦は重走路だったが、良走路の準決では試走27をマークするなど、スピード面での強化が図られている。

 他では、試走タイムに関わらず突破力がある別府敬剛、速攻力が武器の辻大樹、大きいコースを走り出すとスピードが乗る山浦博幸、成長中の佐藤裕児、丸山智史、高宗良次などに注目したい。


 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-33(31期)〕
角南 一如〔山陽 S-32(27期)〕
遠藤 誠〔浜松 S-36(25期)〕
辻 大樹〔飯塚 A-20(28期)〕
別府 敬剛〔飯塚 A-25(23期)〕
有吉 辰也〔飯塚 A-33(25期)〕
西村 龍太郎〔山陽 A-23(25期)〕
山浦 博幸〔浜松 A-31(29期)〕


12月15日~18日 飯塚オート初日の1日出走表

2017/12/14
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.