Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月23日~25日 飯塚オートの展望 | 10月27日~29日 川口オートの展望 >>
10月23日~26日 伊勢崎オートの展望

 S級は地元VS山陽勢、それに斎藤撤二が参戦!


 isesaki_G1_01.jpgのサムネイル画像
 
 前回は雨中決戦を谷津圭治が制して幕を閉じた伊勢崎オート。今節も天候はあまり良くなさそうだが、どのようなシリーズになるのか。今回も王者・高橋貢は不在で、早川清太郎と青山周平が留守を任された形。

 その早川も青山も前走では、雨の準決で力を出し切れず優勝戦まで進めなかった。今回の天候的に不安はあるが、同じような結果を何度も続けるほど底力は低くない。整備と練習を繰り返し、レースまでには万全の状態で臨んでくるだろう。もちろん晴れなら、エンジン自体は悪くなく本来の力が存分に発揮される。

 地元のS級は他に田村治郎、田中賢、岩田行雄、吉原恭佑の4者。いずれも完調とは言えない状態だが、エンジンが大崩れしている訳ではない。予選道中は順当に突破し、優勝戦まで駒を進めてくる可能性は高い。

 外来S級は5人の予定。川口から1車は斎藤撤二。前走の地元では初日から3連勝で優勝戦まで進んでいる。予選準決は全て重走路でシッカリ結果を残した。優勝戦は半乾きのブチ走路だったが、ここでは展開を作る事ができなかった。それでも永井大介や中村雅人らに先着しており、地力を付けてきている印象がある。25期と中堅の域に入りつつあるが、まだまだ成長が楽しみな選手。

 他の4人は山陽から来場。ランクトップの佐々木啓は、前走の地元GIでは優勝戦まで進めなかったが、試走タイムが出ているようにエンジン自体はそう悪くない。そのGIで準優勝だった岩崎亮一は、その後の川口遠征では今イチだったが、やはりエンジン的にはマズマズの位置にあるとみていい。岩崎と同じく川口遠征だった角南一如は、2日目の不成立以外の3走で全て3着。車は戦える状態にはある。浜野淳は、やや不安残り。本来の走りができているとは言い難い。

 A級では緒方浩一と矢野正剛が、前走の地元GIで優出と昇り調子。どちらもスピードが武器で、早めに抜け出せる展開になれば力を出せよう。若手では高宗良次が走力の上昇と共に成績も上向いている。ベテランでは梅内幹雄がレース道中の動きが良くなっている。前回の伊勢崎で優出した栗原勝測が、今回の天候的にも再び活躍が期待される。


 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-11(31期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-19(30期)〕
田中 賢〔伊勢崎 S-35(29期)〕
斎藤 撤二〔川口 S-31(25期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-21(23期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-25(25期)〕
角南 一如〔山陽 S-32(27期)〕


10月23日~26日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2017/10/22
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/52539
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.