Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
プレミアムカップ(GI)<飯塚>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎がプレミアムカップ初Vへ!


 飯塚で行われている特別GIプレミアムカップも優勝戦のメンバーが出揃った。初日は重走路、2日目は不安定走路から始まって良に回復。3日目と4日目は良走路のもとレースが行われた。準決を軽く振り返る。

 9R...好スタート切った永井大介が押し切る。ブッチ切りと言うよりは、なんとか逃げ粘った印象。後続が競り合っていた事が有利に作用していた。2番手は岩見貴史が付けていたが、中村雅人が吉原恭佑との競り合いを制し、ゴール前で岩見を交わし優出確保。

 10R...浦田信輔が速攻で主導権を握る。しかし、青山周平が終始マーク追走からイン突っ込む。金子大輔は有吉辰也を攻略し、更には浦田のインに強引に突っ込み2番手奪取。

 11R...トップスタートを切ったのは佐藤貴也だったが、2番手発進の鈴木圭一郎が2周1コーナーでイン突っ込む。少々ハラみ気味ながらも上手く回りハナに立つ。松尾啓史は佐藤を捲って2番手に付け、そこからは人見剛志の猛攻を防いで2着入線。

 12R...大波乱。まずスタートやや遅れた荒尾聡が1周バックで落車し、丹村飛竜と五所淳が巻き込まれ他落。トップスタートを切って逃げていた前田淳に伊藤信夫がピタリ追走していたが、早川清太郎が渾身の突っ込みを見せる。しかし、これが前田、伊藤を巻き込む落車となり、結果的に競争していた岩崎亮一と穴見和正が1、2着で入線。6車落車したので、3連単は不成立に。

 優勝戦当日は曇りの予報が出ており、レースは良走路で行われそう。

 ここまで順調に勝ち進んでる印象があるのは鈴木と青山。準決1着の上、4日間を全て連対で通過している。その両者の比較で言えば、鈴木の方がエンジン的に苦しくなさそう。永井は準決1着通過だが、コースを必死に守っての粘り勝ち。エンジン的には上積みが必要な状態。むしろ同じレースの中村の方が、道中の動きは良かった。しかし、中村はまだ完調時の捌きが戻っているとは言えない。レース運び巧い金子と松尾は、エンジン的にもう少し伸びが欲しいか。準決12Rで恵まれて優出となった岩崎と穴見は、このメンバーになると更に厳しい戦いになりそう。

 スタートは永井、鈴木、青山の3者で先行争い。鈴木が行けば、快速を武器にそのまま押し切れそう。青山が行った場合はインコースが厳しくなりそう。永井が行った場合もコースを守る走りで後続は渋滞か。中村、松尾、金子の3者は、序盤争いは厳しくなりそうだが、8周戦になるのは好材料。

 現在の充実度から鈴木を本命に推す。スタート行けば、そのまま逃げ切り。仮に3~4番手発進になっても追い上げて行けるアシはある。一番、展開に左右されにくいのは鈴木だ。

 相手は永井と青山。どちらもスタート決めての粘り込みに期待。大舞台での勝ち方を知っており、勝利へ最短の方法を選択するハズ。追い込みで注目は中村。スタート行けなくとも怒涛の攻めを見せてきそう。最後に松尾。記念のタイトルは少ないが、エンジンが良いときは冷静な走りで上位勢を脅かす存在になり得る。

 ◎鈴木圭一郎
 ○永井大介
 △青山周平
 △中村雅人
 ▲松尾啓史


プレミアムカップ(GI)<飯塚>優勝戦の出走表

2017/09/20
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.