Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
4月19日~23日 山陽オートの展望

 第23回GI平成チャンピオンカップ開幕!


 

 毎年4月に開催されることが多い平成チャンピオンカップは、今回で23回目を数える。暖かくなるこの時期の気候に、いち早くエンジンを合わせられた選手に活躍が約束される。地元勢は層が厚いが、外来勢も精鋭が集結しており、レベルの高い戦いが繰り広げられる。

 地元・山陽でランクトップは松尾啓史。今年に入り好調が続いていたが、前走の飯塚GIIではやや失速。ただし、その前の地元プレミアムカップでは試走30を切るタイムをマークしていたので、地元での走りに不安は少ない。ランク次位が岩崎亮一。岩崎は前走の川口でシッカリと優出。流れとしては悪くないが、ここ最近は記念レースで結果を残せていない点は気がかり。

 近況、エンジン絶好調なのは人見剛志。今年は連続優勝を含む6優出を決めている。前走の川口でも優出していたが、レースは重走路となり結果を出せなかった。不安定走路では脆さがあるが、良走路となれば爆発的な走りを披露できる状態。勢いで言えば岡部聡も上々。というのは前走の飯塚ミッドナイトレースで見事優勝してきたからだ。メンバー的に手薄な面はあったが、キッチリと優勝という形で締めくくれたのは今回に向けて弾みになるハズ。他に地元S級は前田淳、浜野淳、丹村飛竜、角南一如、佐々木啓なども控えているが、エンジン状態としては並レベル。

 外来で目玉級は青山周平、永井大介、木村武之、浦田信輔、荒尾聡。青山は、今年に入りずっと乗っていた「ブルーマン」から、主戦車の「ハルク・73」に前節から乗り戻った。こちらの方が感触は良いようで、優勝戦まで駒を進めていた。これから調整を進めて、破竹の勢いだった頃の走りを取り戻してくるだろう。永井は近況の活躍が物足りないが、随所で永井らしい走りを見せるので、期待は持ち続けたい。浦田と荒尾は前走の地元GIIで優出。浦田はその前の山陽プレミアムカップでも準優勝を決めており、エンジンはかなりの位置にある。荒尾も予選道中は堅実に着をまとめ、大事な場面では勝負駆けできるタイプ。木村は、優勝からやや遠ざかっているが、大崩れはしていないので初日からでも狙っていける。

 A級では、飯塚のミッドナイトレースで優出した藤岡一樹に復調気配が出ている。また、飯塚GIIで優出した久門徹も意地を見せているし、同じく優出した中尾貴志のスピード力にも注意したいところ。スピードで言えば田中賢も、前走の地元で優出しておりタイムも出ていた。初優勝後は最重ハンの10Mに置かれ、試練の時を迎えた岡谷美由紀も、すぐに独走に入れる展開なら見せ場を作れるかもしれない。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

松尾 啓史〔山陽 S-12(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-19(25期)〕
人見 剛志〔山陽 S-26(28期)〕
岡部 聡〔山陽 S-28(19期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
永井 大介〔川口 S-5(25期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-8(23期)〕


4月19日~23日 山陽オート初日の1日出走表

2017/04/18
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.