Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月4日~7日 飯塚オートの展望 | スピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の直前予想 >>
2月8日~12日 浜松オートの展望

 高速バトル必至! スピード王決定戦!!


 

 今年に入り浜松3回目の開催はGIスピード王決定戦。各地で好タイムが連発されているオートレース。今回も驚異的な上がりタイムがマークされそうで、初日の1レースからシリーズは盛り上がる。

 地元浜松の一番手の鈴木圭一郎は今年、これまで3節を消化。優勝こそまだないが、今年12走中、連を外したのが2走だけ。1走だけあった重走路以外は、全て試走30を切っており、エンジン自体は好調そのもの。前走の地元一般開催の準決では試走23をマークしており、今節に向けても準備は万端だ。

 地元のS級陣では佐藤貴也、伊藤信夫、木村武之らも近況好調。佐藤貴は前走の地元一般開催で準優勝。4日間のシリーズをオール連対でまとめていた。伊藤信も優勝戦まで進み3着。シリーズ中は4着以下がない安定感。木村武の前走は地元で補充参戦。3走して全て1着。この3者が鈴木圭とともに外来勢を迎え撃つ態勢を整える。

 外来で注目は全国ランク1位の青山周平。今年から新車「ブルーマン」に乗り替わり、試走は全て30を切るタイムをマークしているが、レースではそこまでの迫力が見られない。目下のところ、試走のアシをレースに繋げられるかが大きなカギ。伊勢崎からは、高橋貢、早川清太郎、吉原恭佑、田村治郎もS級として参戦。高橋貢は今年、まだ地元のGIを走っただけ。その時はイマイチな結果に終わったので、状態としてはあまり良くない。早川は前走の飯塚のGIIで優出。変わらぬ活躍が期待される。吉原と田村は、完調ではないが状態マズマズといったところ。

 川口勢のS級陣もおおむね好調。若井友和、池田政和、森且行らが1月17日の川口優勝戦に進出。昨年、大きな成長を見せた黒岩明もエンジン上々だし、今年の飯塚GIIを制した加賀谷建明も、前走の地元準決で落車したとは言え、最終日は悪影響を感じさせない走りを見せていた。

 飯塚勢は、地元のGIIで優出した篠原睦が安定した成績を残しているし、荒尾聡も機力は悪くない。強烈な攻めが決まっている田中茂や、大化けの可能性を秘めている鐘ヶ江将平らも参戦。

 山陽勢は、松尾啓史が絶好調。今年は3節を消化し全てで優出。試走も上がりタイムも良い数字を叩き出しており、そろそろ優勝もありそう。岩崎亮一、佐々木啓、角南一如らは、本人の実力を考えると近況の成績はイマイチ。

 A級では鈴木聡太が絶好調。前走の地元開催で久々に優勝を決めてきた。今回に向けて流れは良い。ただし、ハンデが重化されると思われるので、その点だけは注意が必要。同じ優勝戦に乗っていた新井淳も状態は悪くなく、得意の速攻を見せてくれそう。地元浜松では渡辺篤が前走の地元開催で優出している。中村友和は試走で2秒台を連発しており、スピード面ではS級に引けを取らない。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-3(32期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-5(22期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-6(26期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-9(27期)〕
若井 友和〔川口 S-14(25期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-21(25期)〕


2月8日~12日 浜松オート初日の1日出走表

2017/02/07
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/50518
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.