Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< スピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の直前予想 | スピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の回顧 >>
2月13日~16日 伊勢崎オートの展望

 オールB級選手による戦いでレース予想は困難!?

 isezaki_Lo_01.jpgのサムネール画像

 いろいろな企画シリーズがあるオートレースだが、今回はなんと出場する選手が全てB級。普段のレースでは、なかなか活躍する姿が見られないB級選手だが、同じような力量同士の戦いなら見せ場を作れる。近況好調な選手というより、タイプ別に何選手か紹介していきたい。

 まずは一人で走るとソコソコ速い独走タイプ。地元では新井裕貴、小田雄一朗、木部匡作など。ただし、この3者はスタートに甘さがあるので、独走展開を作れるかどうかがカギ。番組を見て、独走に入れそうなら積極的にアタマから買いたい。外来勢では、川原剛、松永幸二、鈴木啓示、赤堀翼、日室志郎、畦坪孝雄など。こちらもスタートに不安を抱えている選手が多いので、序盤の展開作りが大事になってくる。

 次に、混戦でも力強く突破できる捌きのある選手。これはB級だけに、あまり多くは存在しないが、小林晃が今回の中ではズバ抜けて腕がある。雨走路は苦手だし、スタートにも難あるが、展開が多少悪くなっても巻き返していける技量がある。

 次は速攻タイプ。地元では伊藤幸人、西村健、関仁孝が該当する。外来では、岩本君男あたりか。スタートが早く、序盤で好位置を奪えることが多いが、レース後半に動きがニブくなる傾向もあるので注意したい。

 次は、インコースを抑えて粘り込むタイプ。深沢悟、渡辺稔、宮地朗、原菊太郎あたりが該当する。スピード面はあまり望めないが、インをしっかりと回れるので、内側から抜かれることは少ない。また、粘り強いタイプの中でも、変則的なコース取りをして抜かれづらいのが滝沢健、竹島繁夫、橋本優一、西久保英幸あたり。これらの選手は、後ろを走る選手からしたら、やりにくいタイプ。周回ごとに走るコースが定まらないので、インとアウト、どちらから抜けばいいか判断が難しくなるタイプだ。

 良走路よりも重走路で活躍できそうなのは、生方将人、尾藤憲吾、田中竜二、岩野守、高橋幸生あたり。人気薄の時の一発に注意なのは渡辺京二、岡本信一、米本謙二。女子レーサー・藤本梨恵も、近況はメキメキと力を付けており連絡みがありそう。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

米里 信秀〔伊勢崎 B-1(19期)〕
日室 志郎〔山陽 B-7(22期)〕
下平 佳輝〔浜松 B-10(23期)〕
川原 剛〔川口 B-31(26期)〕
水口 寿治〔飯塚 B-43(22期)〕


2月13日~16日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2017/02/12
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/50550
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.