Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
1月13日~15日 浜松オートの展望

 浜松も新春第一弾は3日間の短期決戦!


 

 今回の浜松開催は地元勢がメイン。中でもS級陣は充実しており、外来勢の優勝は厳しそうな予感。3日間の短期決戦で、初日は主力が分散されると思われる。

 昨年は年末のSSを含めSGを3つ制するなど「圭一郎イヤー」になった鈴木圭一郎が参戦。地元勢を引っ張って行く力強い存在になる。今年はすでに伊勢崎GIを走っており、準決では4着になったが、それ以外は1着3回を含むオール連対。準決は不安定走路に泣かされた形で、良走路なら全く死角が見当たらない状態。車も乗り手も充実している。

 その鈴木とともに地元の牙城を形成するのは木村武之や伊藤信夫。両者とも前走は伊勢崎GI。伊藤は優勝戦まで進み3着。試走タイムが出ておりエンジンは良さそう。木村は準決4着で優勝戦には進めなかったが、予選3日間は全て1着。エンジンの仕上がりは良い方で、乗り手の方も問題はない。

 他の地元S級陣は佐藤貴也、青島正樹、遠藤誠、笠木美孝。青島と笠木の22期コンビはリズムがイマイチ。本来の速攻が決まらないどころか、通常の走りも精彩を欠いている。佐藤と遠藤は、マズマズといったところ。遠征から地元に帰って、更なる上積みに期待できる。

 外来勢のS級は内山高秀、久門徹、鐘ヶ江将平の3者で、前走が伊勢崎GI。優勝戦まで進んだのは久門だ。ただし、準決の不安定走路を巧く乗り切ったのはよいが、それ以外の良走路では不満の残る内容。エンジン自体はそこまで良くなく、立て直しは必至の状況と言える。鐘ヶ江は優勝戦まで進めなかったが、予選道中の動きを見ると元気一杯の走りをしていた。内山も優勝戦までは進めなかったが、1着が2本あったようにエンジン自体はマズマズで、戦えない状況ではない。

 A級で動きが良いのは三浦康平や五所淳。三浦は数節前からエンジンが急上昇し、いつもの爆発力ある走りが戻っている。五所は前走の飯塚で優出。スタート速攻からの鋭いイン差しが決まっている 。女子レーサー・岡谷美由紀も近況は成長を見せている。特に0ハン単騎に置かれるようなら、ペースを上げて逃げ切るケースも十分だ。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-3(32期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-12(24期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-30(29期)〕
青島 正樹〔浜松 S-41(22期)〕
久門 徹〔飯塚 S-22(26期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-23(31期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-42(26期)〕


1月13日~15日 浜松オート初日の1日出走表

2017/01/12
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.