Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
1月5日~9日 伊勢崎オートの展望

 新年の記念開催第一弾!


 isesaki_G1_02.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

 年が新しくなり、早くも記念レースが開催される。毎年、冬場に行なわれる伊勢崎のGIシルクカップ。各地から強力な選手達が集結し、最高のバトルが展開される。特に、年末のSSで活躍した選手が多数参戦しているのが特徴だ。

 大晦日のスーパースター王座決定戦を制した鈴木圭一郎が参戦。昨年はSGを3個制すなど充実した年になった。エンジンは高いレベルにあるし、乗り手も充実している。今年も快進撃を続けるべく、このシルクカップから始動しそうだ。

 その鈴木を止めたいのは地元の高橋貢。SS戦では王座決定戦に乗っていたが落車してしまった。鈴木圭を抜き返しに行った青山周平が車のコントロールを失い落車。そこに金子大輔と高橋貢が巻き込まれる形。青山も高橋もエンジンが良かっただけに、悔しい結果になってしまった。しかし、年が変わったことだし、また新たな気持ちでオートレースと向き合いたい。エンジン、乗り手共に不透明な状態なので、初日の試走には特に注目したい。ちなみに、この時の事故で青山は今回不参加となった。

 SSで王座決定戦に乗っていたのは他に永井大介と地元の新井恵匠。永井は優勝戦でエンジンの上積みがうまくいかず、苦しいレースを強いられてしまったが、最高峰のレースでエンジンが足りなかっただけ。今回のGIならば十分通用する動きはある。新井は初めてのSS参戦で王座決定戦まで進む快挙。優勝戦では経験不足が露呈したが、このレースで競争できたことは今後の糧になるハズ。

 SSのシリーズ戦で優勝したのは伊藤信夫。1着争いをしていた池田政和と西原智昭の競り合いで恵まれた感はあるが、しっかりと3番手に付けていたからの結果。リズムとしては上り調子だ。結果的に2着になった西原もエンジン自体はかなり良い。地元主力陣の一角を担っている。同じ優勝戦に乗っていたのは東小野正道。ただし、レース中に落車しており、エンジンも乗 り手も状態は不透明。

 SSでは王座決定戦に行けず、順位決定戦に回ったのが早川清太郎、岩崎亮一、浦田信輔、木村武之、若井友和、藤岡一樹、吉原恭佑。順位決定戦は7車立てだったので、そこで走っていた全員が今回も参戦。このレースで1着だったのが岩崎で、今はスタートもエンジンも高い位置にある。木村もトライアル戦の反則が原因で順位決定戦回りになったが、エンジンは試走も出ていたように良好。早川はSS戦に出る前の地元で優勝。この時は試走23を出しており、今回も地元ならば機力復活がありそう。浦田も順位決定戦では2着になっており、ようやくエンジンが上向いてきたか。

 昨年12月25日の飯塚一般開催で優勝したのは鐘ヶ江将平。鐘ヶ江にとって昨年は飛躍の年だった。これからは記念レースでも存在感を示していけるだろう。同じ優勝戦に乗っていたのは岡部聡。代名詞である安定感は抜群。伊勢崎走路との相性もいい方だ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-5(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-11(29期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-28(30期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-3(32期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-7(23期)〕
永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
岡部 聡〔山陽 S-20(19期)〕


1月5日~9日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2017/01/04
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.