Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月30日~12月4日 浜松オートの展望 | ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の回顧 >>
ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の直前予想

 木村武之が好枠生かし激走を!


 浜松のGIIウィナーズカップも優勝戦の日を迎えた。予選道中は天候に恵まれ、連日良走路で行われた。最もタイムが出たのは初日で、4日間通して最高上がりタイムは高橋貢が初日に出した3.342。気候的にも冬場のモノとなり、高速レースが展開されている。

 優勝戦当日は夕方から天候が崩れる予報が出ており、重走路での予想も少しだけしておく。

 レース展開は、まず0ハン単騎の石井大輔が逃げに入る。準決では2着になったが、抜かれたのはゴール線直前。鈴木圭一郎の車が鋭く伸び、惜しくも敗れてしまったが、エンジンの仕上がりはかなり良く、優勝戦でも簡単には抜かれない走りを披露しそうだ。この石井を追う一番手は遠藤誠か。ただし、単純に準決の上がりタイムを比較すると、石井を交わし切るまではなさそう。

 10線のスタート争いを想定しよう。恐らく最内の遠藤が先行する。続いて行くのは木村武之。そして、高橋貢と鈴木圭一郎の順か。松尾啓史、金子大輔は、やや後手を踏む形。中村雅人も今節に限っては、鈴木圭一郎を突っ張って出るまでの機力がなさそう。

 遠藤に代わり石井を追って行くのが木村。木村は3日目までは仕上がりに疑問符が付いていたが、準決で急激に動きが上向いた感がある。外枠には強力なメンバーが控えているが、10線から2番手スタートを決め、速攻の展開に持ち込めれば十分勝機がある。エンジンさえ仕上れば、木村の走力も外枠勢に負けていない。ここは木村が意地の走りを見せて1着ゴールを目指すとみた。

 相手には鈴木を推す。3日目こそ惨敗したが、それ以外は強烈な走りを見せていた。特に、準決では絶対届かないような位置から石井をゴール前で差し切り、機力の高さを誇示した。優勝戦のスタートも枠ナリ発進ということはなさそうで、内枠勢を何車か置いて出ることは可能。木村が先頭に抜け出すのに手間取るようなら、チャンスが到来する。3番手には高橋貢。ここ最近の好調っぷりそのままに、今節でも大活躍している。4日間オール1着。完全Vの可能性があるのは高橋貢だけ。機力の良さがスタートにも表れており、序盤で好位を奪えれば優勝がグッと近づいてくる。他では中村、金子あたりが展開次第で上位に食い込める。

 重走路では、実績を重視して高橋貢を本命に推す。急な走路状況の変化にも柔軟に対応できる力を持っている。あとは地の利で金子と木村。浜松走路で走っているレース数が自身に有利に働いてくるだろう。枠順的に魅力な遠藤、松尾あたりも必死の粘りがありそうで注意必要。

 晴れ予想
 ◎木村武之
 ○鈴木圭一郎
 △高橋貢
 △中村雅人
 ▲金子大輔

 雨予想
 ◎高橋貢
 ○金子大輔
 △木村武之
 △遠藤誠
 ▲松尾啓史


*:「この予想印で投票」ボタンは、晴れ予想です。


ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の出走表

2016/12/03
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/50018
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.