Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
12月9日~12日 飯塚オートの展望

 鐘ヶ江将平、桝崎陽介が上昇ムード!


 iizuka_G1_01.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

 前回のGIは、難走路を青山周平が制してシリーズを締めた飯塚オート。今回は4日間の一般開催で、S級選手は12人のみの参戦。やや寂しいが地元勢は9人参戦する予定で、外来勢の優勝を全力で阻止する態勢は整っている。

 前回のGIで優出した選手で今回も参戦するのは鐘ヶ江将平と桝崎陽介。桝崎は優勝戦で、いいペースで逃げていたが最終的には青山に捕まり準優勝。勝ち切れなかったが、なかなかに健闘していた。予選道中も試走タイムが出ており、エンジンの気配は良さそうだった。鐘ヶ江は優勝戦で6着だったが、予選準決で2勝を挙げるなど動きは活発。今年、急成長した若手の一人に数えられる 。

 地元のランクトップは篠原睦。前走の浜松GIIではオール連対で準決を迎えたが、家事都合で準決を走ることなく参加解除となってしまった。エンジンが良かっただけに悔やまれる結果。今回はその時のぶんまで気持ちを乗せて疾走するか。同じ浜松で走っていた荒尾聡は、得意の準決で末着と優出を逃したが、それ以外のレースはマズマズの動きをしていた。

 浦田信輔の前走は地元のGI。3日目の準々決勝で反則をしてしまい、納得いくシリーズにはならなかった。エンジン自体は崩れていないので、今回も走りには期待できる。ただし、反則したことが心理的にどこまで影響を及ぼすかは不安。田中茂、岩見貴史も前走は地元GIだったが、エンジン的にはもう チョイといったところか。

 外来のS級は岩崎亮一、佐々木啓、佐藤貴也の3者。岩崎は前走の伊勢崎で優出している。優勝戦は雨走路で、序盤から好位置に付けられず苦しんだが、準決では試走29を出すなどエンジン自体は好調。同じ優勝戦に佐藤貴也も乗っていた。こちらは高橋貢に屈したとはいえ準優勝の好結果。その後の地元GIIでは、肝心なレースでイマイチだったがシリーズを通してみれば悪くはなかった。佐々木も浜松GIIで走っていたがエンジンが合っていなかった。

 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

篠原 睦〔飯塚 S-6(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-7(23期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-9(27期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-23(31期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-35(28期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-21(25期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-24(23期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-30(29期)〕


12月9日~12日 飯塚オート初日の1日出走表

2016/12/08
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.