Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
11月30日~12月4日 浜松オートの展望

 浜松で再び記念レース開催!


 

 11月30日から12月4日までの日程で、浜松オートでGIIウィナーズカップが開催される。今回も勝ち上がりで趣向が凝らされている。準決がある4日目までは、2つのグループに分かれて勝ち上がっていくシステム。26期までの選手によるマスターズバトルと27期以降の選手によるライジングバトル。この2つのグループから4人ずつが優勝戦に進出する。前回の同大会は今年の2月。その時に優勝した中村雅人は今回も参戦。

 その中村は前走の伊勢崎ではイマイチだった。準決で故障完走があり、着順的にも優勝戦には進めない内容だった。ただし、その前の川口開催ではスーパーハンデに置かれながら完全優勝。大きな流れで言えば、エンジンは高い位置にある。前回の同大会に続き、今大会も制する年内同一GII制覇に闘志を燃やしていることだろう。

 その中村に待ったをかけるのは鈴木圭一郎。前走の川口では、中村と同じスーパーハンデに置かれ、予選準決を全て1着で突破。完全優勝がかかっていたが、中村に阻まれる形になり準優勝。この時のことも含め、今回はリベンジといきたいところ。地元浜松では、11月初頭のSG日本選手権で完全優勝を決めており、走路に対するアドバンテージは断然上だ。

 近況、再び動きが活発なのは高橋貢。前走の地元開催は、初日こそ降雪で中止になったものの、その後の3日間は全て1着の完全優勝。浜松走路もSG日本選手権で準優勝するなど、セッティング的にはある程度掴めている。高い機力を維持したまま今回に臨めるのは大きな強み。中村、鈴木、高橋、この3者がシリーズの中心になりそうだ。

 高橋貢が優勝した伊勢崎一般開催で準優勝だったのは佐藤貴也。全3走で連対を果たしており調子は上向き。今回も優勝戦まで進出してくる可能性は大きい。地元主力どころで、金子大輔と木村武之も近況は好調。金子は前走の飯塚GIで優出。優勝戦は5着だったが、シリーズを通して3勝しており、ようやく本来の走りが戻ってきた。地元はSG日本選手権でも優出しており、特に不安は感じさせない。木村も前走の山陽でしっかりと優出。その前の地元のSG日本選手権でも優出しており、流れとしては悪くない。

 松尾啓史も近況は上向いてきている。前走の飯塚GIで優出。元々、捌きには定評ある松尾だが、予選3日目には試走29秒の好タイムをマークした。的確な捌きにスピードまで加われば、上位争いに進出してこれるハズ。佐々木啓、篠原睦、荒尾聡は完調とは言えない状態ながら、マズマズの機力は保っており、車券圏内にまで入れる動きはある。

 若手では中村友和が元気一杯。前走の伊勢崎でも上がり40秒を切るタイムを2回出しており、スピードの高さを証明した。同期の岡谷美由紀も成長が著しい。前走の川口4日間開催では、2日目のレースが中止で出走できなかったが、それ以外の3走は1着2回を含むオール連対。今回もハンデ差を生かして奮戦ありそうだ。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-3(32期)〕
金子 大輔〔浜松 S-4(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-30(29期)〕
中村 雅人〔川口 S-2(28期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-5(22期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-6(26期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-25(26期)〕


11月30日~12月4日 浜松オート初日の1日出走表

2016/11/29
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.