Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 稲妻賞(GII)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 | 稲妻賞(GII)<伊勢崎>優勝戦の回顧 >>
7月4日~6日 山陽オートの展望

 地元VS飯塚の構図!

 

 今回出場するS級選手は地元と飯塚のみ。A級やB級では、他の3地区からも参加する選手はいる。特にエンジンが突き抜けて良い選手は不在で、早めに車を仕上げられた選手に優勝のチャンスが訪れる。

 地元ランクトップは浜野淳。前走の伊勢崎では優勝戦まで進めず、不本意な結果に終わったが、最終日はしっかりと1着で締めており今回に向けてそれほど不安は残していない。ランク次位は岩崎亮一。前走の浜松では初日から2連勝発進といい滑り出しだったが、準決は6着で最終日もピリッとしなかった。同じく浜松で走っていた前田淳も、初日と2日目は良かったが、シリーズ後半はやや調子を落としていた。前走が飯塚だった角南一如は、4日間開催で1着が1本あったが、本来の動きを出し切るまではいかなかった。これからは走路温度が上がってくる時季。捲りを多用する角南にとって試練の時だ。藤岡一樹は長らくスランプに入っている。良走路では全く結果を残せていない。しかし、走路が濡れればスピードある走りを取り戻せる。

 飯塚ランクトップは桝崎陽介。前走の地元ミッドナイト開催ではキッチリと優出。優勝戦は追い込み届かず4着だったが、予選道中は全て1着と問題ない内容。力強い走りを見せてくれそう。ランク次位の田中茂は前走の地元で優勝戦まで進出。しかし、その優勝戦で競争妨害の反則を取られてしまった。しかも、他の2車を落車させてしまう事故。エンジン面は心配ないが、精神面で攻めが慎重にならなければいいが...。その優勝戦に乗ったいた岩見貴史は4着の結果だったが、予選道中はオール連対の安定感を示していた。武器のスタートも切れており速攻に期待。

 A級の中では丹村飛竜に注目。連続優勝を決めた後の飯塚では早々に予選モレしてしまったが、4日間開催で3連対を果たすなど、エンジン面は好調を維持。まだまだ勢いはある。

 前走の飯塚ミッドナイトで優出したのは桜木公和と内山雄介の師弟コンビ。調子を上向かせてきた。田中進と別府末彦は前走の浜松で優勝戦まで進出。別府はこのところ好成績を残している。

 川口のA級勢は、おおむね好調。何節もエンジン安定している阿部剛士。スタートとスピードを武器に、前走の地元で優出した古木賢と吉田祐也。独走に入るとペース上がる君和田裕二と小林瑞季などがいる。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浜野 淳〔山陽 S-11(24期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-18(25期)〕
角南 一如〔山陽 S-21(27期)〕
前田 淳〔山陽 S-28(27期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-44(29期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-19(28期)〕
田中 茂〔飯塚 S-20(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-36(29期)〕


7月4日~6日 山陽オート初日の1日出走表

2016/07/03
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/48795
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.