Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月21日~24日 飯塚オートの展望 | 5月25日~29日 川口オートの展望 >>
5月21日~24日 伊勢崎オートの展望

 好調な選手が多く、ハイレベルなバトルに期待!

 

 伊勢崎は早くも今年2回目のナイター開催。このところは気温もだいぶ上がっており、夜のレース観戦にはもってこいの気象条件が整った。前回の優勝は高橋貢。さて、今回は誰が優勝するのか。

 今回の中心選手はもちろん高橋貢。前回のナイターでは、オール1着の完全優勝を決めた。夜の時間帯のセッティングも熟知しており、連続優勝に向けて死角が見当たらない。前節からの連勝を更に延ばしていきそうだ。

 その高橋とともに外来勢を迎え撃つ地元S級陣は、近況の動きもマズマズ良い。高橋が優勝したレースで準優勝だったのは吉原恭佑。1級車に乗り替わってから着実な成長を見せている。スピード面はもう少しほしいところだが、攻めの果敢さに関してはトップレベルにある。時折り、それがいきすぎて反則を取られることもあるが、前団が混み合っていてもイン突っ込んでいけるのは好感が持てる。レースを経験するごとに技術が更に向上すれば、伊勢崎を代表する選手へ変貌を遂げるかもしれない。その優勝戦で3着だったのは田村治郎。スピード的には全国でも上位レベルにある。安定して成績を残せるようになるのが目下の課題か。

 その他、早川清太郎、西原智昭、内山高秀らS級陣は、近況の動きがもうチョイといったところだが、今回のような一般開催なら十分戦える仕上がりにはある。

 また、A級ではあるが三浦康平と森村亮は、高橋が勝った優勝戦に乗っていた。どちらも豊かなスピードが持ち味の選手。ナイターの食い付く走路で、その威力は倍増する。

 対する外来勢で注目なのは荒尾聡と金子大輔。荒尾は前走の地元開催で完全優勝を決めてきた。予選中は良走路で、準決と優勝戦は重走路。走路状況に影響されないのが荒尾の魅力のひとつ。もちろんスタート力やスピード、捌きのどれをとっても一級品だ。金子は前走の地元GIで準優勝だった。優勝した鈴木圭一郎にも離されず付いて行ったので、エンジン的にはかなりの仕上がりにある。2人ともナイターのレースに早く対応できるかどうかが大きなポイントだが、高橋貢ら地元勢を脅かす存在になるのは間違いない。

 前田淳も前走の浜松GIで優勝戦まで進んだ。近況はあまりエンジン良くなかったが、ここへきて復活の狼煙を上げている。伊勢崎走路との相性も良いので、優勝戦まで進んでくる可能性が高い。技巧派の岡部聡、速攻派の青島正樹らもシリーズ中に必ずや見せ場を作ってくるだろう。また、A級ではあるが、有吉辰也が前走の地元で準優勝という結果だった。全盛期とまではいかなくとも、その走りは少しずつ戻ってきている。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-2(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-10(29期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-32(30期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-46(32期)〕
金子 大輔〔浜松 S-6(29期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-8(27期)〕
岡部 聡〔山陽 S-26(19期)〕
前田 淳〔山陽 S-28(27期)〕


5月21日~24日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2016/05/20
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/48441
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.