Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
4月12日~15日 浜松オートの展望

 浜松でも新体制始動!

 

 元船橋選手の移籍により、浜松でも選手層の様相が変わってきた。今期、浜松で最もランクが上なのは金子大輔だが、鈴木圭一郎が2番手になった。デビューしてまだ4年目。前評判に違わぬ活躍を見せている。これからの浜松は、この鈴木と金子に加え、木村武之、佐藤貴也、伊藤信夫らが中心となって地元を盛り上げていく。

 今回は4日間の普通開催。出場する選手の中でランク最上位は、全国1位に返り咲いた中村雅人。移籍後の地元では初めての出走となる前節は、2連勝で優出し準優勝の内容だった。走りの力強さは川口に行っても健在。今回の浜松は相性の良い走路であり、当然の優勝候補に挙げられる。

 その中村とは船橋時代に弟分のポジションにいた鈴木圭一郎が、今回は地元の牙城を守る存在になる。メキメキと力を付けてる鈴木が、中村を迎え撃つリーダーとして君臨する。ただし、最後のレースで落車しており、初日の試走は注意深く状態を見極める必要がある。その鈴木と共に外来勢に抵抗するのは木村武之。前走は山陽の3日間開催で1着、1着で優出すると、優勝戦は5着の内容だった。ここ最近はエンジンが安定しており、木村らしい軽快な走りができる状態。

 伊勢崎からは早川清太郎、内山高秀、吉原恭佑らが参戦。早川は直前の地元開催で準優勝。優勝戦では前を走る戸塚尚起に差を詰めながらも、捕らえ切るまではいかなかった。ただし、エンジン状態が良いのは間違いない。内山は優勝戦まで行けなかったが、状態としてはマズマズか。吉原はやや走りに迷いが出ている。レースで反則を取られることが多いので、それを気にしてか走りが縮こまっていた。A級では鈴木聡太、渋沢憲司、松本やすしらが調子を上げている。

 川口勢で、中村以外のS級は山田達也、鈴木清、大木光、益春菜の4人。いずれも前走の地元では優勝戦までは進めなかった。ただし、エンジン状態はソコソコで、特に大木は3日間をオール連対で締めていた。飯塚からは東小野正道が参戦。前走の山陽では準決6着だったが、それ以外は2着の結果。そこまで悪くはなさそう。

 今回、特に注目したいのは飯塚の町田龍駿。前走の地元4日間開催で完全Vを達成している。それも、初優出にして初優勝の快挙。町田は最も若い32期の選手。若手は何かをキッカケに大化けする可能性もある。今度の動向に注目したい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-7(32期)〕
木村 武之〔浜松 S-13(26期)〕
中村 雅人〔川口 S-1(28期)〕
山田 達也〔川口 S-24(28期)〕
鈴木 清〔川口 S-33(23期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-10(29期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-35(26期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-27(25期)〕


4月12日~15日 浜松オート初日の1日出走表

2016/04/11
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.