Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 開設記念グランプリレース(GI)<川口>優勝戦の回顧 | 3月10日~13日 浜松オートの展望 >>
3月7日~9日 伊勢崎オートの展望

 からっ風にも負けぬ熱き疾走!

 

 今回の伊勢崎は3日間の短期決戦。2日目に行われる準決は8個レースが設けられ、1着のみが優勝戦に勝ちあがるシステム。初日、2日目ともに主力が分散される傾向にあるので、高配当は望めないものの手堅く車券をゲットしていきたい。

 出場するS級は7人の予定。地元の絶対王者・高橋貢は今回不在で、留守を任されたのは田村治郎と松本やすしの2人。やや心もとない感じもするが、ここは責任感を持って地元の牙城を守りたいところ。田村は前走が浜松のGIIだった。準決までは進めたが、シリーズを通してあまりパッとしなかった。松本の前走は飯塚一般開催。やはり成績はイマイチだった。しかし、今回は地元での開催なので、しっかりと整備で立て直してくるだろう。

 襲いかかる外来勢で最も勢いがあるのは佐久間健光。前走の浜松GIIで優出している。しかも、もうすこしで優勝までありそうな激走を見せていた。同じ動きを今回も出せれば、優勝争いに十分参加できる。ただし、ハンデが重くなっている点には注意が必要。前の車を捌く数が多くなるのは、展開的に楽ではない。

 最も底力があるのは田中茂。ひと頃の迫力はなくなっているが、混戦でゴチャ付く厳しい展開になってもシッカリと突破できる力強さがある。エンジンも大崩れはしていないので、優勝争いに顔を出してくるのは間違いない。その同期の久門徹、内山高秀も近況はマズマズの動き。完調とまではいってないが、一般戦なら十分戦える動きを保っている。

 早船歩は不調が続いている。ここ何節もエンジンが上向かず厳しいレースを強いられている。今回もよほど上向かない限りは車券に絡むのは難しそう。S級最後の一人は西村龍太郎。スランプに陥っているわけではないが、なかなか勝ち星がない。現状では重走路の方が持ち味を出せそうだ。

 A級では、落合淳が前走の飯塚で優出しての参戦。状態としては上り調子にある。他に堅実な動きを見せているのは福田勝則、中村浩章。一発がありそうなのは、矢内昌木、松尾学あたり。浅田真吾は最重ハンの10M前に置かれるようなら積極的に狙ってみたい。B級ではあるが、女性レーサーの岸萌水が成長盛りなので、1走1走に注目してみたい。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

田村 治郎〔伊勢崎 S-37(30期)〕
松本 やすし〔伊勢崎 S-42(32期)〕
田中 茂〔飯塚 S-11(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-25(26期)〕
早船 歩〔船橋 S-18(27期)〕
内山 高秀〔船橋 S-19(26期)〕
西村 龍太郎〔山陽 S-32(25期)〕


3月7日~9日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2016/03/06
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/47858
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.