Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
全日本選抜オートレース(SG)<飯塚>優勝戦の直前予想

 中村雅人と青山周平で船橋ワンツー!

 予選3日間はほぼ良走路で行われたSG全日本選抜も、準決4個レースは重走路での戦いになった。実力上位の選手達が敗退するシーンが目立ち、重走路を味方に嬉しい優出を決めた選手達もいた。優勝戦当日は雨の予報はなく、予想も良走路を想定してのモノにする。

 準決は重走路だったので、その時の走りはあまり参考にならない。むしろ、予選3日間のレース内容が大事になってくる。予選中に最も良い動きを見せていたのは中村雅人。初日、2日目を危なげない走りで快勝。3日目は勝ち切れなかったが、良走路でのエンジン状態で言えば仕上がりは一番だろう。次いで、青山周平も悪くはない。良走路では勝ち切れないレースが続いたが、エンジン力自体は高位で安定。優勝戦へ向け、ひと仕上げに入りそう。岩見貴史も予選中に2勝を挙げており、戦える状態にはなっている。金子大輔と荒尾聡は仕上がりもう一ツ。優勝戦で勝ち負けするには、更なる上積みが必要とされる。青木治親、加賀谷建明、藤岡一樹の3車は、準決は重走路に助けられた感がある。良走路では厳しい戦いになりそう。

 優勝戦のスタート争いは、恐らく荒尾のトップスタート。それに青山と藤岡が乗って行く形。その後に中村と青木。岩見と加賀谷はスタート遅い方ではないが、このメンバーでは5から6番手がいいところ。エンジン自体に不安を残している金子は最後方からのレースになるかも。

 当ブログでの本命には中村を推す。スタート争いではそれほど有利に進められなくても、道中の走りの安定感は断トツ。冷静に前団の動向を見ながら、落ち着いて攻撃を繰り出して行く。10周戦は有利に働くし、スタミナの面でも全く不安がない。相手候補は青山。荒尾を抑えてトップスタートを切るようなら、そのままの押し切りもあるだろうし、荒尾に行かれても早めに交わせば中村を振り切るほどのリードを作れるかもしれない。スーパースター王座決定戦に続いてのSG連覇がかかっている。

 中村と青山が競るようなら荒尾にもチャンスが巡ってくる。今回は地元開催だけに気合は入るところ。トップスタートを決め、コースを抑えて粘り込むか。一発力では藤岡が怖い存在。爆発的スタートから一気の独走に持ち込むようなら、高配当を提供できるか。最後に金子。今節の動きから、エンジンは明らかに足りてないが、優勝戦に向けて攻めの整備ができれば急上昇の可能性も捨てきれない。

 ◎中村雅人
 ○青山周平
 △荒尾聡
 △藤岡一樹
 ▲金子大輔


全日本選抜オートレース(SG)<飯塚>優勝戦の出走表

2016/02/13
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.