Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
シルクカップ争奪戦(GI)<伊勢崎>優勝戦の直前予想

 カマシ炸裂させる永井大介が一気に!

 伊勢崎のGIシルクカップ争奪戦も優勝戦を迎えた。予選、準決を通して良い天気でレースが開催された。戦前の週間予報では、優勝戦の日は雨になりそうだったが、直前の予報では雨は午後6時以降になりそう。恐らく、優勝戦の時間は良走路で行われそう。

 優勝戦のハンデ構成は10Mオープン戦。最内の岡松忠は、今節が始まった時点では最重ハンの10M前だったが、準決から最重ハンにハンデが引っ張られた。その受難をモノともせず、見事に優勝戦まで駒を進めた。

 10Mオープン戦は、0Mオープン戦と違って内枠が断然有利。優勝戦のスタート争いは、岡松が先行すると思われる。それに、三浦康平が乗って行く形。もしくは久門徹が乗って行くか。

 岡松の逃げでどこまでペースが上がるか。もしくは、岡松を交わす三浦や久門で外枠勢を振り切れるかどうか。4枠から外のスタート争いは流動的。池田政和が4番手に出ることもあるし、篠原睦がカマシ気味で出る可能性もある。篠原が好スタートを切ると永井大介も乗って行きやすい。

 当ブログでの本命には永井を推す。10Mオープンの大外は展開的に苦しい。しかし、今回の永井は初日から安定した走りを見せている。今年前半の不調をまとめて取り返す勢いだ。篠原のスタートに乗って出て、一気に好位を奪い、あっさりと勝負を付けるとみた。

 相手候補には篠原を挙げる。エンジン状態に関わらずスタート力は安定しているし、道中の走りもしっかりしている。これだけの力量を示しながらGI以上の優勝がないのが不思議なくらい。優勝戦もある程度のスタートを見せ、自分の展開に持ち込めればGI初制覇もできる状態。次に推したいのは早川清太郎。高橋貢が優勝戦まで進んでいない以上、早川が地元の牙城を守る一番手。不安のスタートも、ここ一番では枠ナリに切れることもあり、それができるなら優勝争いにまで参加できる。GIの優勝戦で2周延びるのは、早川にとって好材料。池田も復調ムードで怖い存在。元々、冬場のスピード戦は得意とする。今回出ているタイム的に十分通用する。一発あれば、三浦康平。一時期の爆発的な活躍は見られないが、スピード面では常に警戒したい存在。10Mオープンの2枠なら、早めに先頭に立ってリズムを掴むと、展開がどうなるか全く分からない。

 ◎永井大介
 ○篠原睦
 △早川清太郎
 △池田政和
 ▲三浦康平


シルクカップ争奪戦(GI)<伊勢崎>優勝戦の出走表

2015/11/22
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.