Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 船橋オート祭(GI)<船橋>優勝戦の回顧 | 10月30日~11月3日 川口オートの展望 >>
10月26日~29日 浜松オートの展望

 好調者不在で優勝争いは混沌!

 

 今回は直後にSGが控えている関係で、S級を含め上位級の選手が不在。更に、出場する中でもエンジンが良い選手がいないので、誰にでもチャンスが巡ってくる。この大混戦を制するのは誰か。気になる選手をピックアップ。

 まずは地元から。ランクトップは最も若い期の中村友和。今年1月から6月までの競争成績がよかったので、大幅にランクアップ。A級4位にまで昇りつめた。一人で走る時のスピードはS級選手にも引けを取らないモノがある。目下の課題はスタートと捌き。だいぶ良くなったとは言えスタートはまだ不安定。捌きと共にもっと磨かれていけば、S級入りも全く夢ではない。同期の鈴木宏和も中村に次いで、今回出場する地元選手のなかでランク次位。走りの特徴は中村と似ている。序盤から逃げる展開なら快速を発揮できる反面、追い込むレースではまだ課題が残る。それでもまだまだ伸びシロがあるので楽しみな選手達だ。ひと頃の勢いはないが、一時期は浜松でずっとトップを張っていた鈴木辰己も参戦。車速の面ではやや落ちてしまったが、スタート力は不変。得意の速攻を炸裂させるか。成績はムラながら、勝つときは強い走りを見せる青嶋裕治も楽しみな存在。車券で買うならアタマからいきたい。

 外来勢では山陽から大量参戦。ランクトップは小林啓二。選手の中では高齢になっているが、レース運びの巧さは相変わらず。前団の動向を冷静に判断しながら進撃して行く。試走タイムが多少出なくても狙っていける選手。好調度で言えば五所淳が上。このところ成績がまとまっている。武器は鋭いスタートからのイン攻め。前団が態勢を作る前に仕掛けて行く。田方秀和も近況はマズマズ。前々節の飯塚で優出した。前走の伊勢崎でも悪くはない成績。混戦で力を発揮できるタイプだ。他にも岡松忠や山本道夫などのベテラン、小栗勝太や松井大和などの若手が活躍しそう。

 今回出場する選手の中でスピード上位級は桜井晴光。先頭に立ってからは誰も追いつけない車速を持っている。どうやって道中抜け出すかがカギになる。高宗良次もスピード面は目を見張るモノがある。まだまだ若手なのでこれからの成長も楽しみ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村友和〔浜松 A-4(32期)〕
鈴木宏和〔浜松 A-18(32期)〕
鈴木辰己〔浜松 A-75(13期)〕
藤波直也〔浜松 A-110(31期)〕
青嶋裕治〔浜松 A-111(24期)〕
小林啓二〔山陽 A-33(8期)〕
桜井晴光〔伊勢崎 A-44(26期)〕
高宗良次〔飯塚 A-65(32期)〕


10月26日~29日 浜松オート初日の1日出走表

2015/10/25
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/46849
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.