Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 8月26日~30日 山陽オートの展望 | ムーンライトチャンピオンカップ(GI)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 >>
8月26日~30日 伊勢崎オートの展望

 今年も開幕・GIムーンライトチャンピオンカップ!

 

 伊勢崎のナイターGIと言えばこれ。ムーンライト。今年も夜空を焦がす熱き戦いが繰り広げられる。各地区から強豪車が終結しているので、優勝争いは混沌。有力選手の近況を追ってみる。

 まずは地元・伊勢崎。王者・高橋貢はこのところ調子を上げている。前走の地元3日間開催はオール連対で優勝を遂げた。その前の節も優勝戦まで進み3着。安定感が戻ってきている。地元走路、更にナイター開催とアドバンテージは大きい。よほどのことがない限りは優勝戦まで進んでくるだろう。2番手の早川清太郎は前走が飯塚のナイターGIで優出。優勝戦は8着だったが、予選、準決と強烈な追い込みを見せていた。田村治郎の前走は川口4日間開催。準決で反則してしまったが、エンジンの方はマズマズの状態。

 永井大介擁する船橋勢のS級は好調な選手がいない。永井本人も近況はパワーを欠いている。エンジン良い日もあるが、それが長続きしない。しかし、夏場とは言えナイター開催なら本来の力を出しやすい状況にある。ランク次位の内山高秀は前走が浜松5日間。予選、準決を無事にクリアし見事優出。エンジンだけなら永井よりも良いかもしれない。岩田行雄、鈴木慶太は前走が川口4日間。優勝戦までは進めなかったが、シリーズ中に2勝を挙げている。また、A級ではあるが鈴木圭一郎が前走の川口4日間で完全優勝を決めた。勢いは船橋の中で一番だ。

 浜松のS級は3人の予定。佐藤貴也、伊藤信夫、青島正樹で、いづれもが前走は地元5日間開催。3人とも優勝戦まで進出していた。エンジンは良い状態にあると言える。佐藤はここ一番での勝負強さがあり、伊藤はバラける展開でのスピードに定評がある。青島は抜群のスタートからの速攻が武器。

 川口もS級は3人の予定。ランクトップは佐藤裕二。前走の飯塚GIではエンジン良さそうだったが、肝心の準決で反則失格。この影響が心理的になければいい。スタートは切れているし、エンジンも悪くないのだから。大木光は前走の地元開催で準優勝。4日間シリーズでオール連対を果たしている。エンジンも気合も絶好調だ。走路が変わっても地元のような走りを見せたい。青木治親はやや低迷中。毎レース善戦はするのだが、勝ち星に繋がらないことが多い。何かのキッカケを掴みたい。

 飯塚はS級が6人参戦予定。荒尾聡、田中茂、久門徹の3人が、前走の地元GIで優出している。エンジンは良い状態だ。荒尾は大事な場面でのスタート力が戻っており、その後もコースを外さぬ走りができている。田中は混戦での強引な突っ込みができる貴重な選手。久門は素早い仕掛けからの抜け出しを得意としている。東小野正道も近況は上向き。伊勢崎走路との相性も良いので注目したい選手。早仕掛けある岩見貴史や、レース後半の追い込み鋭い滝下隼平も参戦する。

 山陽は好調な選手が多い。人見剛志が前走の浜松5日間開催で優勝。エンジン良い時はとことん結果を出す選手。シリーズ初日から狙ってみたい。安定感で言えば佐々木啓が突出している。このところ大きな着が少ない。更に、優勝戦まで進出することが多く、優勝まではないが準優勝が多い。ほぼ連対を外していない近況だ。前田淳も状態上向き。前走の飯塚4日間開催では準優勝。予選道中の3日間も全て1着。かなり気合が入っている。ランクで言えば上位の岩崎亮一は、浜松で優勝後の川口初日でフライングをしてしまった。しかし、エンジン面に関しては高位で安定。スタートは無理できないが、道中で追って行けるアシはある。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-15(29期)〕
永井 大介〔船橋 S-2(25期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-9(29期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-11(27期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-12(25期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-17(23期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-16(24期)〕


8月26日~30日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2015/08/25
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/46337
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.