Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月23日~26日 伊勢崎オートの展望 | 7月28日~30日 飯塚オートの展望 >>
7月24日~27日 浜松オートの展望

 地元S級陣が総力を挙げて外来勢を迎え撃つ!

 

 今回出場するS級の半数以上は前走が川口のGIキューポラ杯。その時の動きが大いに参考になる。そこで、S級はキューポラ組とそれ以外とで分けて考察していきたい。

 まずはキューポラ組から。優勝戦まで進んだのは木村武之と池田政和で6着と7着という結果。優勝戦の結果だけを見ればイマイチだが、優勝戦まで進めること自体が凄いこと。木村はスタートの切れもエンジン状態もかなりの位置にある。今回も中心メンバーになることは間違いない。池田に関してはキューポラでは良かった、と言うほうが的確か。最近はエンジンが安定してない。相性いい川口では折り合ったが、浜松走路になってどうか。

 優勝戦までは進めていないが、平田雅崇はエンジンがかなり良さそう。最終日は被害があって2着だったが、このところ車の仕上がりは良いし、スタートも切れている。金子大輔と伊藤信夫はもう少し。悪いわけではないが、エンジン完調までには至ってない。更なる整備が必要だ。藤岡一樹に関してはどん底。全く戦える状態になっていない。

 キューポラ組以外では佐藤貴也が堅調。前走の伊勢崎GIIでは優出できなかったが、1着を2本取っている。また全て4着以内でまとめていた。地元に帰り更なる上昇もありそう。青島正樹はその伊勢崎で途中早退。状態は不透明なので、初日の試走には注目したい。笠木美孝は前走船橋だったが結果はイマイチ。不安要素のドドドが直っていない様子。戦える状態にまで車を立て直したいところ。外来勢で注目は青山周平。前走の伊勢崎GIIでは優勝戦まで進んだ。優勝戦ではそこまで結果を出せなかったが、エンジン自体はマズマズの位置にある。浜松は青山にとって得意な走路。だいたい好結果を残すことが多い。岩見貴史も状態はマズマズ。武器のスタートを活かしての速攻に期待。

 A級は高橋義弘と鈴木圭一郎に注目。高橋は地元のGIキューポラ杯で準優勝。優勝戦は浜野の圧倒的な走りの前に屈したが、エンジンは初日からずっと良かった。スタートの切れも良いので、今回も期待できる。鈴木は地元の5日間開催でオール3着以内。優勝戦も3着に入り、エンジン状態は高い位置で安定している。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

金子 大輔〔浜松 S-4(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-9(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-31(24期)〕
青山 周平〔船橋 S-5(31期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-21(29期)〕
平田 雅崇〔川口 S-33(29期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-43(29期)〕


7月24日~27日 浜松オート初日の1日出走表

2015/07/23
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/46099
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.