Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月18日~22日 川口オートの展望 | キューポラ杯(GI)<川口>優勝戦の直前予想 >>
7月18日~22日 飯塚オートの展望

 10R制のナイター5日間!

 

 今回は川口のGIとのリレー開催で、毎日10R制。いつもより2個レース少ない中で、各レースはギュっと濃縮されたメンバー。仕上がり的に突き抜けた選手は不在で、誰にでも優勝のチャンスはある。

 現状で最も仕上がりが良いのは桝崎陽介。前走の伊勢崎GIIで準優勝した。それも優勝した高橋貢にピタリとマークしての2着。伸びに関しては桝崎の方が強めだった。走路が伊勢崎から飯塚に変わるとは言え、同じナイター開催なのでいつもよりは合わせやすいか。課題のスタートもだいぶ良くなっている。

 S級選手は全部で8人の予定だが、いずれも状態はイマイチ。地元でランク筆頭の久門徹は、前走が地元のGII。準決は3着と健闘したが、シリーズを通して白星はなかった。しかし、今回はメンバーが大幅に軽化するので、出番も増えてくるだろう。竹谷隆と別府敬剛の23期両者もエンジンはもう一息。仕上がった時は迫力ある走りができるので、エンジンの上積みに期待。永冨高志は前走で反則してしまったのは気がかりだが、着としてはマズマズまとまっていた。

 外来のS級もエンジンが良い選手は不在。それでも角南一如は、持ち前の大捲りが決まっている。夏場で外めのコースは利きづらそうだが、ナイター開催ならいくらか滑りが軽減しそう。豪快に追い上げてもらいたい。同地区の松尾啓史は前走が伊勢崎GII。全体的にイマイチだったが、1着を2本挙げているのが今後の好材料。船橋からは2人参戦。西原智昭は良い時の爆発力が鳴りを潜めている。エンジン的に納得行く状態ではないのだろう。鈴木慶太も流れは悪い。前走で落車しており、その後のレースも良くはない。

 話題的に明るいのは32期勢。6月に復帰した町田龍駿は着実な成長を見せている。同じく地元の佐藤裕児もゆっくりとだが、走りが良くなっているし、高宗良次も一歩一歩前進している。前走の伊勢崎GIIは良くなかった中村友和だが、エンジンが走路に合えば快速を発揮できる。片野利沙はスピードが出てきて、逃げるレースではアタマから買える。岡谷美由紀も走りは安定してきた。ただし、最近はハンデを負うレースが増えてきて、捌きが課題になってきている。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

久門 徹〔飯塚 S-24(26期)〕
永冨 高志〔飯塚 S-29(17期)〕
竹谷 隆〔飯塚 S-32(23期)〕
別府 敬剛〔飯塚 S-47(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-22(26期)〕
角南 一如〔山陽 S-23(27期)〕
西原 智昭〔船橋 S-39(28期)〕
鈴木 慶太〔船橋 S-48(20期)〕


7月18日~22日 飯塚オート初日の1日出走表

2015/07/15
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/46043
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.