Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月18日~22日 飯塚オートの展望 | キューポラ杯(GI)<川口>優勝戦の回顧 >>
キューポラ杯(GI)<川口>優勝戦の直前予想

 高橋義弘がブッチ切りの独走へ!

 連日、熱走路で行われている川口伝統のGIキューポラ杯。39回目を迎える今シリーズも優勝戦のメンバー8人が出揃った。優勝戦当日も気温が高くなりそう。果たしてどのようなレースが展開されるのか。やや波乱があった準決を振り返ってみる。

 9R...鈴木清のトップスタートを、2番手に出た木村武之がすぐさま交わし圧勝。安心して見ていられるレースだった。2番手には佐藤摩弥と鈴木清が粘るも、試走一番時計の池田政和が攻め上げ2着に食い込む。川口走路との相性の良さを見せ付けた。

 10R...トップスタートは吉田幸司だったが、2番手に出た高橋義弘が捲って独走。エンジン良くない金子大輔がイン締め込み2番手で粘るも、森且行に接触され後退。岡部聡が2番手に浮上し、早川清太郎に競り勝ち優出を決めた。

 11R...スタート先行した浜野淳がそのまま押し切る。内山高秀がマーク追走していたが、浦田信輔に弾かれ後退。浦田はこの行為で反則失格になった。その隙に中野憲人が2番手に上がり、浜野を追い詰めるも2着一杯。

 12R...田辺誠と丸山智史がフライングで再発走。先行の佐藤裕二が永井大介を最後まで抑え切り1着ゴール。3番手に出た伊藤信夫を岩田裕臣が交わし3着へ。

 シリーズ開催前から予想されていた熱走路で、いつもとは違うレース展開になることが多かった。レース後半は追い込みが利きにくく、序盤で好位を奪った選手がいい結果を残せる。優勝戦でも当然、そういった展開が想定される。

 当ブログでの本命には高橋を挙げる。今節は初日からエンジンが高い位置で安定している。更に、レースの大きなカギになるスタートも切れている。トップスタートから押し切るとみた。相手には木村を推す。高橋に対し先行するケースも十分考えられるし、仮にスタート行けなくても道中で交わして行く可能性がある。腕がシッカリしているのは周知の事実。浜野も怖い存在だ。ここ一番での勝負強さはピカ一。エンジンが多少劣勢でも、好スタートからコースを抑え込む技術がある。準決で2着だった永井も黙ってはいない。優勝争いに参加できる状態にまで、整備で仕上げてくるか。最後に中野。優勝戦で周回が2つ延びるのが好材料として働くのは中野のみ。それだけ道中の追いアシは冴えている。

 ◎高橋義弘
 ○木村武之
 △浜野淳
 △永井大介
 ▲中野憲人


キューポラ杯(GI)<川口>優勝戦の出走表

2015/07/21
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/46086
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.