A級・B級対抗戦!
今節出場する選手はA級とB級のみ。A級の中でも上位の選手は不在で、全選手の力関係は拮抗している。初日はB級選手が0ハンに4人、A級選手が20Mに4人置かれてのレース。さながら対抗戦の様相を呈している。A級とB級に分けて、注目選手を挙げていく。
まずはA級から。突き抜けてエンジンが仕上がっている選手はいない。そこで走りの特徴別に、気になる選手を紹介。地元のランク筆頭は中畠哲也。走りの特徴としてはスタートが早く、コース取りが変則なので抜かれづらいし、周りの選手はやりづらい。同タイプの選手として、飯塚の安藤定実がいる。こちらはコース取りが変則な上、走りが積極的なので、後ろの選手に抜かれても逆転を狙っていく時もある。ガッツのある選手だ。更に、ガッツある選手としては山陽の石橋大もいる。こちらは果敢すぎるあまり、前走の船橋で落車してしまった。整備はしっかりしてあるので、エンジンの方は問題ない。
捌きがしっかりしているのは藤本剛や小林晃、岩永清文。道中は、前を走る人のナカを迷いなく攻めて行ける。ただし、この3人はスタートが甘いので、序盤を凌ぎ切れるかどうかは大きなカギになる。同じレースで走る他の選手との兼ね合いを見て、取り捨てを決めたい。一発があるタイプとしては近藤裕保、岡本信一が挙げられる。人気薄の時なら特に狙ってみたい選手だ。試走タイムに関わらず、レースでは良い走りを見せるタイプとしては亀井政和、米里信秀、宮地朗あたり。こちらも人気薄の時に狙いたい。単純なスピード力なら丹村司か。
B級で好調なのは戸塚茂と矢野正剛。共に、前走の山陽で優出している。戸塚はその前の節からエンジン上昇し、1着が多くなった。矢野は一時期よりハンデが軽くなり、レース展開が有利になった。しかし、それだけでは優出はできないので、エンジンが良くなってるのも間違いない。2月に新型タイヤが導入されてから、常に不安だったドドドが解消してきているのは阿久津正夫。成績がだいぶ良くなっている。武器のスタートも切れ味は健在。好展開を作れそうだ。
単純なスピード力は小田雄一朗と青嶋裕治。どちらもスタートが不安定な面あるが、ツボにはまると大駆けがあるタイプ。鈴木啓示にも同じような事が言える。スタート力があって、イン粘り込むのは伊藤幸人と竹島繁夫。混戦になればなるほど持ち味を出せる。上村敏明も乱戦は得意で、競り合いに強い面がある。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
中畠 哲也〔伊勢崎 A-183(21期)〕
亀井 政和〔伊勢崎 A-198(28期)〕
笠原 三義〔伊勢崎 A-205(24期)〕
橋本 優一〔浜松 A-192(21期)〕
岩佐 常義〔船橋 A-197(10期)〕
田中 泰彦〔山陽 A-212(19期)〕
丹村 司〔飯塚 A-225(29期)〕
島田 健一〔川口 A-249(20期)〕