Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< チャレンジカップ(GII)<船橋>優勝戦の回顧 | 6月13日~16日 伊勢崎オートの展望 >>
6月9日~12日 飯塚オートの展望

 絶好調・佐藤貴也を地元勢が迎え撃つ!

 

 今回出場予定のS級選手は10人。この中で最も状態が良いのは浜松の佐藤貴也。地元は大将格の浦田信輔を欠いている。残された選手で地元の牙城を守ることになる。果たして守りきれるか、それとも外来勢の猛攻を浴びるか。

 佐藤貴也は前走の地元開催で優勝。ハンデ構成的に好位置だったが、それを見事に活かし切った。エンジンの仕上がりは良いし、乗り手のリズムも良い。一度、波に乗ると好調を持続させるタイプで、今節も優勝候補に挙げられる。対する地元勢は篠原睦がランク筆頭。前走の山陽では準決5着で優出を逃したが、それ以外のレースは全て1着。全体的にはエンジン崩れていない。得意の速攻も冴えているので、浦田の代わりにリーダーとして存在感を示せそうだ。弟分の荒尾聡は前走の浜松で優出。しかし、その優勝戦で反則を取られてしまった。エンジン的にはマズマズの状態にあるが、この反則により攻撃の果敢さが失われてしまうかどうかが心配。それでもここ一番での勝負強さは健在。岩見貴史は、前走の山陽では準決で3着。最終日も6着ではあったが、仕上がりとしては並のチョイ上はあるか。永冨高志や東小野正道らも一般開催なら戦える動きがある。竹谷隆はやや下降気味。整備で立て直したい。

 佐藤以外の外来S級は、笠木美孝、佐々木啓、松尾啓史の3人。笠木は一時期のスランプからはだいぶ回復している。武器のスタートや、インからインの攻めが決まってきている。佐々木も、前走の地元でしっかり優出。ここ何節も安定感が光っている。どこのレース場に行っても、過去のデータからエンジンを合わせてくる技術がある。松尾啓史は前走が浜松GIだったが、仕上がりを欠いていた。ここ最近は本来の動きを出せていない。玄人を唸らせる捌きを早く取り戻してもらいたい。

 S級以外では、田中正樹に注目。前走の川口一般開催で完全優勝を決めてきた。このときは最重ハンの20M前という恵まれたハンデ位置だったのもあるが、そのチャンスをしっかりとモノにしたのは確かな走力のなせる業。今回からはハンデが重くなることが想定されるが、この勢いのまま大暴れの可能性も十分ある。他では、S級と同等の実力がある浅香潤や、近況は大きな舞台でも活躍できている渋沢憲司にも注目したい。船橋の小林悠樹もここ何節かはエンジンが安定している。持ち味である速攻決めてくるか。

 注目の32期は、益春菜、吉原恭佑、高宗良次、中山光、高木健太郎、小栗勝太らが参戦。状態が良いのは益。前走の地元開催でも優出していた。スタート、捌き、スピードと更に磨きがかかっている。ここにきて急上昇しているのは高木。だいぶ良い走りができるようになってきている。中山や小栗にしても、逃げの展開なら狙っていけるし、地元の高宗もスピードには定評がある。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

篠原 睦〔飯塚 S-8(26期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-11(27期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-21(29期)〕
永冨 高志〔飯塚 S-29(17期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-9(29期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-35(22期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-17(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-22(26期)〕


6月9日~12日 飯塚オート初日の1日出走表

2015/06/08
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/45720
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.