Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 6月13日~16日 伊勢崎オートの展望 | 6月17日~21日 山陽オートの展望 >>
6月13日~16日 浜松オートの展望

 好調者は不在で優勝争いは激化!

 

 この開催の直後にプレミアムカップがある関係で、S級選手は不在。更に、A級も上位がいない開催。実力が飛び抜けた選手はいないので、誰が優勝してもおかしくない。各地区ごとに注目の選手を何人かずつ挙げていく。

 まずは開催地区である浜松から。ランクトップは浅田真吾だが、エンジン自体はあまり良くない。持ち味の速攻が決まるように立て直して行きたいところ。須賀学もエンジン的には一息か。ただし、レースの経験は豊富なので、様々な局面を打開できる腕がある。エンジン的には西川頼臣が良い。課題のスタートさえ並にこなせば、十分戦える状態にある。若手で言えば中村友和、鈴木宏和が快速ぶりを発揮している。同期の岡谷美由紀も、前節は準優勝するなど成長が著しい。ハンデの変動には注意を払いたい。

 次に船橋。ランクトップは黒岩明。前走の地元GIIでは、連日よい展開を作っていた。エンジンがもう少し仕上がれば勝ちきれたレースも多い。格上の存在となるのは早船歩。前走は伊勢崎の一般開催で優出している。スピード的には今回出場する選手の中でも上位級。同じく伊勢崎で優出したのが清水雄平。5日間のシリーズでオール3着以内。優勝戦も準優勝だったので本人にはかなりの自信になるだろう。

 川口のランクトップは深谷輝だが近況はイマイチ。むしろ君和田裕二の方が状態は良い。車速に乗った走りができている。他では良走路限定だが、吉田祐也がスタートの切れ、道中の走り共に良い。また、篠崎実も元気一杯の走りを見せている。混戦になればなるほど威力を増すタイプだ。

 伊勢崎は伊藤正司。エンジンが並になれば、重厚感ある突っ込みが見られる。厳しい展開でも突破していく力がある。エンジンの状態としては清水卓、栗原俊介が上。清水は前走の川口で2着を3本重ね優出。栗原は地元5日間開催で優出し6着。しばらく軽いスランプに入っていたが、ここから巻き返して行きたい。

 飯塚はスピードタイプが豊富。ランクトップの重富大輔は前走の川口で優出。優勝戦は反則してしまったが、エンジンは良さそうだった。ここ何節かで活躍を見せている中尾貴志も期待できるし、その師匠・有吉辰也も復活の狼煙を上げつつある。また、スタートを含め序盤は不安な井村淳一だが、道中の伸びは悪くない。最も若い期の佐藤裕児も、そのスピード能力を見せ付けている。

 最後に山陽は、岡本博幸が安定感ある走りを見せている。ハンデ位置もだいたいはいいので、早めに抜け出して行きそう。若手の丸山智史は緩やかだが、着実に技術を身に付けている。スタートもだいぶ良くなった。池田康範は素早いスタートからの速攻がある。B級ではあるが、磯部真樹は走路が熱くなるこの時期に毎年活躍している。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浅田 真吾〔浜松 A-59(27期)〕
須賀 学〔浜松 A-84(19期)〕
西川 頼臣〔浜松 A-98(26期)〕
重富 大輔〔飯塚 A-57(27期)〕
黒岩 明〔船橋 A-58(26期)〕
伊藤 正司〔伊勢崎 A-63(20期)〕
深谷 輝〔川口 A-65(26期)〕
中野 政則〔山陽 A-122(27期)〕


6月13日~16日 浜松オート初日の1日出走表

2015/06/12
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/45750
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.