Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月28日~31日 飯塚オートの展望 | 4月4日~8日 川口オートの展望 >>
4月1日~3日 伊勢崎オートの展望

 王者は不在だが充実している地元・伊勢崎勢

 

 今節は地元・伊勢崎勢が参加選手の大半を占めており、外来勢を迎え撃つ態勢は整っている。前走が優勝で終わったのは田村治郎と松本やすし。この2人がシリーズの核になっていくか。

 前走の地元開催で優勝した田村治郎は、4日間全て1着の完全Vだった。今回も同じ走路なので、展開は有利に働きそう。波に乗ると手が付けられなくなるタイプなので、初日から連に絡みそうだ。川口の一般開催で優勝してきた松本やすしも流れは良い。優勝戦は必死の追い込みを見せてゴール。32期と若手ながら捌きもだいぶ身に付いてきた。ハンデ戦で追い込むレースになっても好走できそうだ。

 今回出場する選手の中で地元ランクトップは早川清太郎。前走は山陽のGIだったが成績はイマイチだった。早川の場合はオープン戦よりハンデ戦で力を出せるタイプなので、今回のような開催のほうが向いている。地元勢を引っ張っていく存在になれるか。A級の中では、吉田恵輔と鈴木清市が、前走の地元開催で優出しており勢いがある。田中哲も前走の川口では良い動きを見せていた。初日に7着で予選モレしたが、その後は1着、2着、3着と全て車券に絡んでいた。その川口では散々だった吉原恭佑は、その前の地元開催で優出している。地元走路なら存在感を示せるか。

 外来勢で最も勢いがあるのは山陽の岩崎亮一。前走の地元GIで優出している。25期と中堅の域に入っている選手ながら、ここ1年で更なる成長を見せている。伊勢崎走路との相性も良い。同じく山陽の藤岡一樹は成績がムラ。良い日もあるが悪い日もある。安定して良い動きを出せるようにしたいところだろう。船橋からはS級は3人参戦。ランクトップは新井恵匠。今や30期の中では一番の実力の持ち主と言っても過言ではない。スタート、捌き、雨走路と何でもこなせる選手になってきた。特に、名前負けせず果敢に突っ込んで行く強気な姿勢は好感が持てる。西原智昭と鈴木慶太はやや不調。早めに立て直したいところ。浜松からのS級は伊藤信夫だけ。前走の山陽GIでは準決に乗れなかったが、後半2日間は1着で締めている。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

早川 清太郎〔伊勢崎 S-15(29期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-38(30期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-12(25期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-43(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-31(24期)〕
新井 恵匠〔船橋 S-30(30期)〕
西原 智昭〔船橋 S-39(28期)〕
鈴木 慶太〔船橋 S-48(20期)〕


4月1日~3日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2015/03/30
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/45196
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.