Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月1日~3日 伊勢崎オートの展望 | GII川口記念(GII)<川口>優勝戦の直前予想 >>
4月4日~8日 川口オートの展望

 今年度最初の記念レース開幕!

 

 年度が変わって初めての記念レースとなるGII・川口記念が、4月4日から8日までの日程で川口オートレース場で開催される。タイトルを外来勢に持って行かれがちな川口勢。今回はその牙城を守ることができるか。

 S級の多くは前走が山陽のプレミアムカップ。その時の動きが大いに参考になる。今回、参戦する中で最も成績が良かったのは金子大輔の優勝戦3着。優勝戦は先行した木村武之と浦田信輔のペースが速かったため苦戦したが、中村雅人や岩崎亮一を交わすなど中盤の争いを制し、なんとか3着にまで浮上した。金子の強さはレース運びの巧さ。前を走る選手の動向を冷静に見ながら、最も効果的な走法を判断する。スタートがもっと安定して切れるようになれば、タイトルを量産することができる。

 他では高橋貢と加賀谷建明が準決で3着とマズマズの動き。高橋は軽くエンジン状態の上下動はあるが、おおむね戦える動きを保っている。加賀谷は冬場の食い付く走路は得意。気温が徐々に上がってきてるこの時期に、セットを合わせられるかがカギだ。浜野淳も準決は5着だったが、全体的には悪くない仕上がり。

 今回、地元のランク最上位は佐藤裕二。山陽ではいいところがなかったが、今回は地元なので立て直しは必至。もちろん、森且行や若井友和なども気合入れて臨んでくると思われる。特に、若井は今年3月に地元のGIを獲っており、今回は地元の記念連覇がかかっている。

 外来では、動きが堅実な岡部聡や佐々木啓など山陽勢が状態良いか。角南一如はこのところ調子に乗れていない。新型タイヤの特性の影響があるのかもしれない。飯塚勢のS級は岩見貴史と久門徹の2名。どちらもエンジン状態は並だが、速攻を得意としており素早い仕掛けを見せてくるか。浜松勢は、先述の金子の他に佐藤貴也と青島正樹が参戦予定。佐藤は、同期金子の活躍に触発される形で成長してきたので、今回は良い成績を残す為に必死に取り組んでくるだろう。船橋勢は、内山高秀、片平巧、五十嵐一夫、岩田行雄の4名がS級として参戦予定。いずれも状態イマイチだが、岩田が今のところ動きは活発。

 S級以外でも注目選手は多い。勢いある32期からは益春菜と小林瑞季が参戦。小林は2級車の時に山陽のGIIに参戦したことはあるが、益はその山陽GIIの直前に周回誤認をしており不参加だった。その為、今回が記念で初レース。ハンデは徐々に厳しくなっているが、最重ハンの20M前なら十分戦えるスピードを持っている。この2人は今シリーズの台風の目になりそうだ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 裕二〔川口 S-16(24期)〕
森 且行〔川口 S-19(25期)〕
若井 友和〔川口 S-20(25期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
金子 大輔〔浜松 S-4(29期)〕
浜野 淳〔山陽 S-10(24期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-21(29期)〕
内山 高秀〔船橋 S-25(26期)〕


4月4日~8日 川口オート初日の1日出走表

2015/04/03
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/45215
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.