Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< GIIグランプリ(GII)<伊勢崎>優勝戦の回顧 | 3月6日~8日 飯塚オートの展望 >>
3月6日~10日 浜松オートの展望

 時期ナンバー1の中村雅人が登場!

 

 4月からの新全国ランクが発表され、初めてのナンバー1になった中村雅人が参戦。地元S級は木村武之や佐藤貴也を欠いているが、好調の金子大輔を中心に外来勢を迎え撃つ。どのような戦いになるか。

 地元ランク筆頭の金子大輔は、前走が伊勢崎のGIIだった。予選道中を無難にこなし、しっかりと優出した。優勝戦は雨走路となった。今の伊勢崎の雨走路は早めにコースを取った者が圧倒的有利になる。地元の高橋貢が序盤で先頭に立つと、コースを外さぬ走りで見事優勝。好位に付けていた金子だったが、独特な走路状況を克服することはできなかった。しかし、エンジン的にはソコソコの状態にある。更に、今回は地元なので整備もやりやすく、上積みの可能性も十分だ。伊藤信夫と青島正樹は地元のSG以来のレース。伊藤は準決まで行けたが、青島は成績が振るわなかった。岩科鮮太は前走が川口一般開催だったが、1着を2本取っており状態はマズマズ。

 外来勢で最も強力なのは中村雅人。前走の伊勢崎GIIでも準優勝の内容だった。金子と同様、優勝戦では高橋に苦しめられたが、エンジン自体は好調を維持。このところずっと高位で安定している。浜松走路との相性も良いので優勝戦までは高い確率で進出してくるだろう。山陽からはS級が3人参戦予定。中でも、状態が良いのは佐々木啓。前走の地元3日間開催ではオール2着。つまり、準優勝という成績だった。藤岡一樹もそれほどは悪くない。地元開催では準決4着で優勝戦までは進めなかったが、大崩れしている訳ではない。爆発的スタートからの速攻が見られるか。同じく速攻が武器の前田淳は状態イマイチ。しっかりと立て直したいところ。飯塚からのS級は重富大輔のみ。伊勢崎GIIの初日に落車したが、最終日は1着を取っているので落車による悪影響はなさそう。

 S級以外で注目は、今や全国のレース場で活躍を見せている32期勢。「一般開催では初日のハンデ位置を基本的に変動させない」という数ヶ月前から変更になったルールの恩恵を最大限に受けている。1級車に乗り替わったばかりのこの時期は、乗り手的に急成長を見せることが多く、更に節中はハンデが重くならないのは、勝ちあがり的に32期の選手にはかなり有利に働く。鈴木圭一郎はすでにハンデが重くなっているが、中村友和や吉原恭佑、鈴木宏和といったあたりが優出してくる可能性は大。

 32期だけでなく、状態が上向きなのは筒井健太や柴田健治。持ち味であるスピードが戻ってきている。また、この時期は天候が不安定で雨が降る日もあるかもしれない。雨走路が得意なのは山陽の林弘明や五所淳、伊勢崎の北渡瀬充や湯浅浩だ。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-27(24期)〕
青島 正樹〔浜松 S-35(22期)〕
岩科 鮮太〔浜松 S-45(29期)〕
中村 雅人〔船橋 S-2(28期)〕
前田 淳〔山陽 S-11(27期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-16(23期)〕
重富 大輔〔飯塚 S-30(27期)〕


3月6日~10日 浜松オート初日の1日出走表

2015/03/05
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/45009
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.