Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月18日~20日 山陽オートの展望 | 2月25日~3月1日 伊勢崎オートの展望 >>
2月21日~24日 川口オートの展望

 S級に好調者はなく、誰にでも優勝チャンスが!

 

 今回はS級選手が11人参加予定だが、そこまで好調な選手はいない。むしろA級選手の方に何人か好調な選手がいる。前回は地元の牙城を守れた川口オート。さて、今回はどうなるか。

 S級選手の前走は全て浜松SG。S級の川口の選手で準決まで行けたのは平田雅崇と岩田裕臣。平田の方は準決で7着になってしまったが、5日間シリーズで1着を3本挙げるなど悪くはなかった。岩田の方は3日目に1着があるものの、それほど良くはなかった。ランク筆頭の佐藤裕二は、大きな着こそなかったが納得いく成績ではなかっただろう。中野憲人はオープンでの戦いに苦しんでいた。山田達也は4日目に1着を取ったが、全体としては今一つ。高橋義弘は準決に乗れなかったが、残りの2日間は共に連対。上昇傾向ではあった。どの選手にも言えることだが、今回は一般開催なのでSGの時よりは相手が軽化。現状のエンジンでもソコソコ戦えるかもしれない。

 外来勢のS級は船橋から3人、浜松と飯塚から各1人。SGでは池田政和だけがなんとか準決乗り。それでも準決は6着で優勝戦までは進めなかった。しかし、池田は最近エンジンが回復傾向にある。SGでも1着を2本挙げていた。今回の川口バンクは元々、相性のいい走路なので今回は活躍が見込まれる。西原智昭と内山高秀の近況はやや失速。エンジン大崩れしているわけではなく、あくまで並と言う状態。浜松からは岩科鮮太が参戦。SGではイマイチだった。スタートにやや不安があるのでオープン戦では苦しくなるが、今回のようなハンデ戦なら持ち味の強烈な差しが活きてくる。飯塚からは阿部仁志。阿部も岩科と同様にスタートが甘いので、ハンデ戦の方が向いている。

 S級以外で注目なのは広瀬勝光。前回の地元開催で完全優勝を決めた。A級のみによる初日から全て0オープン戦といる特殊な開催だったが、全て1着での優勝は大したモノ。開催の間隔も空いていないので、勢いそのままに今回乗り込める。その2つ前の開催になるが、川口の一般開催で優勝戦まで進んでいた福村唯倫にも注目。レース間隔は空いているが、同じ川口走路でのレースなのでアドバンテージはある。早船歩は浜松SGで大活躍を見せた。準決を1着で突破すると、優勝戦でも4着に食い込んだ。優勝戦では不利があったので、それがなければもっと良い着が取れていたかもしれない。こういったキッカケで波に乗れる選手なので、初日の動向から目が離せない。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 裕二〔川口 S-26(24期)〕
中野 憲人〔川口 S-28(24期)〕
高橋 義弘〔川口 S-33(29期)〕
平田 雅崇〔川口 S-36(29期)〕
西原 智昭〔船橋 S-12(28期)〕
内山 高秀〔船橋 S-15(26期)〕
阿部 仁志〔飯塚 S-38(29期)〕
岩科 鮮太〔浜松 S-45(29期)〕


2月21日~24日 川口オート初日の1日出走表

2015/02/17
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/44896
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.