Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月21日~24日 川口オートの展望 | GIIグランプリ(GII)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 >>
2月25日~3月1日 伊勢崎オートの展望

 期別決定戦も組まれたGII開催!

 

 今回の大会は、期別ごとに行なわれていた企画レースの成績上位者が集結し、どの期別が最も強いかを決める争いも含まれたGII開催。期別対抗決定戦は3日目の最終レースに組まれている。もちろん最終日にはGIIの優勝戦も行なわれるので楽しみは2倍だ。勝ち上がり的には、期別決定戦を制し、更にGIIの優勝戦まで制すことも可能。

 今回出場するS級選手のほとんどは、前走が浜松のSGだった。そのSGを制し、自身2度目のSG制覇を成し遂げたのは浜松の金子大輔。タイヤが新しい規格に変わり、各選手がその特性を掴みかねている頃の優勝。新しい環境への適応能力の高さも見せた。エンジン面ももちろん良いし、乗り手の気持ちの面でも流れは良いだろうから、今回の優勝候補筆頭に挙げられる。

 そのSGで優出したのは他に5選手。中村雅人が準優勝。元々、浜松との相性も良く、しっかりと結果を残していた。インからインの走法は新タイヤの特性にも合っている。エンジン面も安定しているので初日から飛ばして行くだろう。次に成績が良かったのは佐藤貴也。地元のSGで特に気合が入っていたのもあるが、ここ1年で飛躍的な成長を見せている。優勝戦では被害がなければ、もっと上位の着に入っていただろう。その時の悔しさを今回にぶつけてもらいたい。荒尾聡は6着だった。優勝戦では仕上がりを欠いたが、SGの優勝戦まで進んだのだからやはり底力の高さはかなりのモノ。浜野淳と篠原睦は優勝戦で反則失格になった。しかし、予選、準決と良い動きを見せていたし、優勝戦での動き自体も悪くはなかった。

 今回の地元エース・高橋貢はやや仕上がりを欠いてる現状。エンジンがなかなか思うようにならないが、今回は地元なので整備もやりやすいハズ。外来勢を迎え撃つ力強いリーダーとなってもらいたい。早川清太郎はSGの準決で4着になり、優出はならなかったがオープン戦ながらよく戦っていた。今回はハンデ戦になるだろうから、もっと威力を発揮できる。浅香潤はエンジン不安定。良い日もあれば悪くなる日もある。

 外来S級では、全国ランク1位の永井大介が参戦。SGでは優出できなかったが、浜松は最も苦手とするレース場。伊勢崎は初めてSGを獲った思い入れのある走路。前走の不安を払拭してくれるに違いない。飯塚の田中茂は、前走の山陽で優勝しての参戦。イン走法が主体なので、新タイヤにも適合すると思われる。他では、松尾啓史が上昇ムード。

 S級以外では、渋沢憲司、桜井晴光、仲田恵一朗が好調。3者共に前走は川口一般開催で優出。渋沢はここ最近の1着率がかなり高い。スタートも切れているので速攻に期待。桜井、仲田にしてもスピード戦で持ち味を出せるタイプ。

 最も若い32期も元気一杯。吉原恭佑は川口開催で優勝しての凱旋。松本やすしも前々走の浜松一般開催で優勝したし、鈴木圭一郎はグレードレースでも活躍を見せている。今回、唯一のB級参戦の高宗良次も1級車に乗ってから大躍進。1戦ごとに力を付けている。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
永井 大介〔船橋 S-1(25期)〕
中村 雅人〔船橋 S-2(28期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
田中 茂〔飯塚 S-8(26期)〕
浜野 淳〔山陽 S-13(24期)〕
若井 友和〔川口 S-18(25期)〕


2月25日~3月1日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2015/02/21
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/44921
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.