Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 全日本選抜オートレース(SG)<浜松>優勝戦の回顧 | 2月21日~24日 川口オートの展望 >>
2月18日~20日 山陽オートの展望

 地元勢の層が厚く、その牙城を固守する!

 

 今回参戦予定のS級選手は14人。その内、地元勢が9人と一番多い。先のSGで活躍した好調な選手もいるので、外来勢を迎え撃つ態勢は整っている。

 地元勢で一番注目なのは藤岡一樹。浜松のSGでは予選中から安定した成績を残して優出。その優勝戦でも1回は先頭に立つ走りを見せていた。被害などがあってやや不運な形になったが、それでもSGの優勝戦で3着に入った事は誇れる。そのSGの前まではややスランプに入っていたが、SGから車を乗り換えた。これが大正解で、藤岡らしいスタート力とスピードが戻ってきた。SG制覇も完全に視野に入った今では、一般戦なら優勝候補に挙げられる。

 他に地元勢で調子がいいのは浜野淳。浜松のSGではオール連対で優出した。優勝戦は攻め焦ってしまい反則を取られてしまったが、スタートやエンジンはかなり良かった。来期のランクでは、山陽で1位が決まっている。かつてのような輝きを取り戻すべく、快進撃を見せて欲しい。SGで優勝戦までは進めなかったが、岡部聡もエンジンは高い位置で安定している。同じく、佐々木啓や岩崎亮一などもSGでは大きな着がなく、高い安定感を示していた。逆に、やや不安残りなのは人見剛志や角南一如、松尾啓史あたりか。いつもの動きではなかったので、地元に帰って整備で立て直したいところ。現在、山陽でランク1位の前田淳は、浜松のSG2日目に落車してしまったが、その直後の3日目で1着が取れているようにそれほど心配はなさそう。

 外来で注目なのは浦田信輔。浜松のSGでは準決で3着になってしまい、優勝戦には進めなかったがエンジン的には悪くなっていない。今回も強烈な追い込みを見せてくれる。田中茂も同様に、悪い状態にはないので力強い仕掛けを決めそうだ。久門徹はSGではソコソコだった。その前の地元GⅠでは大活躍していたので今回も楽しみ。船橋からは新井恵匠が参戦。浜松のSGでも好スタートを決め、存在感を示していた。まだまだ成長の余地があるので、今後を見守りたい選手。

 S級以外では西村龍太郎が好調キープ。今年に入ってからの成績は秀逸。ほとんどのレースで3着以内、それも1着が多い。GⅠを獲っていた頃の鋭い突っ込みが戻っている。後ろから追うレースになっても大丈夫だろう。また、現在はA級にランクされているが、笠木美孝や加賀谷建明も優勝戦まで進める力がある。

 各地のレース場を沸かせている32期勢も注目したい。特に小栗勝太は直前の飯塚開催で嬉しい初優勝。同期の中ではスタートが早いことも分かった。他にも長田恭徳、鈴木宏和らは完全に1級車の特性を掴んでいる。岡谷美由紀にしても1級に乗り替わってからタイムが出るようになった。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

前田 淳〔山陽 S-11(27期)〕
浜野 淳〔山陽 S-13(24期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-16(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-19(26期)〕
岡部 聡〔山陽 S-20(19期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-5(23期)〕
田中 茂〔飯塚 S-8(26期)〕
新井 恵匠〔船橋 S-43(30期)〕


2月18日~20日 山陽オート初日の1日出走表

2015/02/17
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/44871
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.